業務内容パンフレット
31/32

■大阪■溜池山王駅■1245南北線11223■■●事議■■会国前堂事前■■●●議会国■■■●中津駅■地下鉄谷町線東梅田駅地下御堂筋線阪急電鉄大阪梅田駅駅■駅■梅田駅溜池山王駅西梅田駅地下鉄四■橋線阪神電車本線日比谷線■■■■虎■門■■■駅六本木通■〒530-0011大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB12階関西支部は2024年秋にNakanoshima Qross 未来医療R&Dセンター(大阪市北区中之島4-3-51)に移転予定です。〒100-0013東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビルガイダンスにしたがってご希望の番号をプッシュしてください。■■■■■霞■関駅■■■■■財務省■●■■■●経済産業省■■■■梅田●■阪急百貨店●■●阪神百貨店31PMDA 関西支部へのアクセス■■■■■■■■■大阪駅●■大丸百貨店■大阪梅田駅●国会議事堂■堂内閣府首相官邸特許庁●■住友不動産虎■門■■■●■農林水産省厚生労働省■●新霞■関■■霞■関駅丸■内線外務省■●霞■関駅虎■門駅●霞■関■■●東京倶楽部■■●虎■門■■■千代田線銀座線中津駅済生会中津病院■●新梅田■■■■●■■■■大阪■■北新地駅アクセスPMDAへのアクセスPMDAの業務全般やサービスに対するご意見、ご質問などおくすりの使用方法(飲み合わせや副作用など)、家庭用医療機器の使用方法に関するご相談医薬品副作用被害救済制度へのお問い合わせ「特定フィブリノゲン製剤及び特定血液凝固第IX因子製剤によるC型肝炎感染被害者を救済するための給付金の支給に関する特別措置法」に基づく給付金の支給手続等に関するご質問・ご案内※別途フリーダイヤル(0120-780-400)を設けております法人文書・個人情報の開示請求についてのお問い合わせ受付時間:月〜金(祝日・年末年始を除く)午前9時〜午後5時まで医薬品の使用方法、飲み合わせ、副作用などに関するご質問やご相談家庭用の医療機器やコンタクトレンズに関するご質問やご相談健康被害救済制度全般や救済給付の請求に関するご質問・ご案内※別途フリーダイヤル(0120-149-931)を設けております既に救済制度に請求された方PMDA一般の方向けご相談窓口☎03-3506-9425相談窓口一覧・アクセスContact Us / Access Map

元のページ  ../index.html#31

このブックを見る