【法律】
*最終改正:平成29 年法律第18 号(平成30 年3月5日施行)
【主務大臣政令】
【手数料政令】
【施行規則(6省共同省令)】
最終改正:平成29年財務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、環境省令第1号(平成30年3月5日施行)
【基本的事項(6省共同告示)】
最終改正:平成29年財務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、環境省令第2号(平成30年3月5日施行)
【生物多様性影響評価実施要領(6省共同告示)】
【生物多様性影響評価留意事項(局長通知)】
【産業利用二種省令】
一部改正:平成18年6月6日 財務・厚生労働・農林水産・経済産業・環境省令第2号
【産業利用二種省令(局長通知)】
【申請書記載例(事務連絡)】
【産業上の使用等に係る省令に基づく告示(GILSP遺伝子組換え生物等リスト:厚生労働省告示)】
*最終改正:令和4年2月2日 厚生労働省告示第25号
【GILSP改正について(局長通知)】
【輸出入届、製造・終了報告、軽微変更届等】
【Q&A】
*令和3年11月25日事務連絡、平成27年7月16日 事務連絡及び平成26年6月30日 事務連絡は廃止されました。
【e-文書法施行規則】
【立入検査省令】
【輸出表示について】
【手続の見直しについて】
*遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律の施行について(平成16年2月19日 薬食発第0219008号)は廃止されました。
【事務取扱い等について】
*本通知の発出に伴い、以下の旧通知は廃止されました。
遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律に係る事務取扱い等について(令和3年6月4日 薬生薬審発0604第2号・薬生機審発0604第1号)
【遺伝子組換えウイルスの残存に関する考え方について】
(参考)旧考え方
【遺伝子治療臨床研究】
【遺伝子組換え生物等の承認状況に関する情報等】