医療用医薬品 詳細表示

ウチダのコウジン末M

添付文書番号

5100064A1027_1_11

企業コード

160040

作成又は改訂年月

2024年1月改訂(第1版)

日本標準商品分類番号

875100

薬効分類名

生薬

承認等

ウチダのコウジン末M

販売名コード

YJコード

5100064A1027

販売名ひらがな

うちだのこうじんまつえむ

承認番号等

承認番号

16300AMZ01109000

販売開始年月

1988年11月

貯法・有効期間

貯法

室温保存

有効期間

4年

一般的名称

コウジン末

3. 組成・性状

3.1 組成

ウチダのコウジン末M

有効成分コウジン末  
添加剤なし

3.2 製剤の性状

ウチダのコウジン末M

4. 効能又は効果

漢方処方の調剤に用いる.

6. 用法及び用量

漢方処方の調剤に用いる.

9. 特定の背景を有する患者に関する注意

9.1 合併症・既往歴等のある患者

  1. 9.1.1 高血圧症の患者

    血圧が上昇することがある。

  2. 9.1.2 肥満傾向の患者で、不眠や煩躁症状のある患者

    睡眠障害が悪化することがある。

  3. 9.1.3 炎症症状(発熱等を含む)の著しい患者

    これらの症状が悪化することがある。

9.2 腎機能障害患者

  1. 9.2.1 腎機能が低下し浮腫や尿量減少のある患者

    これらの症状が悪化することがある。

11. 副作用

次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。

11.2 その他の副作用

頻度不明

過敏症

発疹、蕁麻疹等

消化器

胃部不快感、消化不良、軟便、下痢等

その他

鼻出血、顔面紅潮、体のほてり、血圧上昇、浮腫等

15. その他の注意

15.1 臨床使用に基づく情報

長期投与により、興奮、下痢、発疹、不眠、血圧上昇、頭痛、動悸等があらわれたとの報告がある。

20. 取扱い上の注意

  1. 20.1 本品の品質を保つため、できるだけ湿気を避け、直射日光の当たらない涼しい所に保管すること。
  2. 20.2 開封後は特に湿気を避け、取扱いに注意すること。
  3. 20.3 本品は生薬を原料としているので、色調等が異なることがある。

22. 包装

500g [ボトル、乾燥剤封入]

24. 文献請求先及び問い合わせ先

株式会社ウチダ和漢薬 お客様相談センター

新潟県上越市大潟区蜘ケ池1755-3

電話 03-3806-4141 受付時間 9:00~17:30(土、日、祝日を除く)

26. 製造販売業者等

26.1 製造販売元

株式会社ウチダ和漢薬

新潟県上越市大潟区蜘ケ池1755-3

〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル

画面を閉じる

Copyright © Pharmaceuticals and Medical Devices Agency, All Rights reserved.