当ウェブサイトを快適にご覧いただくには、ブラウザのJavaScript設定を有効(オン)にしていただく必要がございます。
本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
便秘症
通常1~2個を出来るだけ肛門内深く挿入する。重症の場合には1日2~3個を数日間続けて挿入する。
顔面蒼白、呼吸困難、血圧低下等があらわれることがある。
0.1~5%未満
消化器
軽度の刺激感・下腹部痛、不快感、下痢、残便感
小児等の手の届かないところに保管するよう指導すること。
有効成分が直腸内の水分に溶解すると微細な炭酸ガスが徐々に発生する。この炭酸ガスが直腸粘膜を刺激するとともに直腸を拡張して、拡張反射により排便刺激を与える。また、直腸粘膜に対する拡張刺激がS状結腸に伝わり、大腸の蠕動運動を誘発する1)。
本剤はヒト腸内で炭酸ガスを発生し、蠕動運動を亢進することにより排便を促進する1)。
ビーグル犬14匹に本剤を投与したところ、平均約18分後に排便が認められた2)。
炭酸水素ナトリウム(Sodium Bicarbonate)
NaHCO3
84.01
白色の結晶又は結晶性の粉末で、においはなく、特異な塩味がある。水にやや溶けやすく、エタノール(95)又はジエチルエーテルにほとんど溶けない。湿った空気中で徐々に分解する。
無水リン酸二水素ナトリウム(Sodium Dihydrogen Phosphate Anhydrous)
NaH2PO4
119.98
無色若しくは白色の結晶又は粉末で、においはない。水に溶けやすく、エタノール(95)にほとんど溶けない。やや吸湿性である。
12個[6個(プラスチック製コンテナ)×2]、60個[6個(プラスチック製コンテナ)×10]
1) K. Glaessner.:Arch verdauungskrankheiten. 1932;52:43–49
2) 京都薬品工業株式会社 社内資料:KZ-003(便秘治療用坐剤)の生物学的同等性試験
ゼリア新薬工業株式会社 お客様相談室
〒103-8351 東京都中央区日本橋小舟町10-11
TEL (03)3661-0277 FAX (03)3663-2352受付時間 9:00~17:50(土日祝日・弊社休業日を除く)
京都薬品工業株式会社
京都市中京区西ノ京月輪町38
ゼリア新薬工業株式会社
東京都中央区日本橋小舟町10-11
Copyright © Pharmaceuticals and Medical Devices Agency, All Rights reserved.