当ウェブサイトを快適にご覧いただくには、ブラウザのJavaScript設定を有効(オン)にしていただく必要がございます。
循環器疾患、呼吸器疾患、消化器疾患、代謝性疾患等の基礎疾患を持ち、医師により禁煙が必要と診断された禁煙意志の強い喫煙者が、医師の指導の下に行う禁煙の補助
ニコチネルTTS10(ニコチンとして17.5mg含有)、ニコチネルTTS20(ニコチンとして35mg含有)又はニコチネルTTS30(ニコチンとして52.5mg含有)を1日1回1枚、24時間貼付する。通常、最初の4週間はニコチネルTTS30から貼付し、次の2週間はニコチネルTTS20を貼付し、最後の2週間はニコチネルTTS10を貼付する。なお、最初の4週間に減量の必要が生じた場合は、ニコチネルTTS20を貼付する。本剤は10週間を超えて継続投与しないこと。
症状が再発又は悪化するおそれがある。
症状が悪化するおそれがある。
症状が悪化するおそれがある。また、本剤の使用にかかわらず、禁煙によりインスリンの皮下吸収が増加することが知られているので、インスリンの用量調節が必要となる場合がある。
痙攣を引き起こすおそれがある。
筋力低下等の症状が悪化するおそれがある。
妊婦又は妊娠している可能性のある女性には使用しないこと。ニコチンでは、動物実験で、マウスにおいて、催奇形作用(四肢の骨格異常)、胎児死亡増加、胎児体重減少、ラットにおいて、胎児死亡増加、胚の発育遅延、着床遅延、分娩開始遅延、出生児発育遅延、出生児の行動異常等が報告されている。
使用しないこと。ヒト母乳中へ移行することが報告されている。
一般に生理機能が低下しているので、注意すること。
アドレナリン遮断薬
本剤との併用により、アドレナリン遮断性の薬剤の作用を減弱させるおそれがある。必要に応じてアドレナリン遮断性の薬剤を増量するなど用量に注意すること。
ニコチンにより血中コルチゾール、カテコラミンの量が増加する。
アドレナリン作動薬
本剤との併用により、アドレナリン作動性の薬剤の作用を増強させるおそれがある。必要に応じてアドレナリン作動性の薬剤を減量するなど用量に注意すること。
低血圧、頻脈、呼吸困難、蕁麻疹、血管浮腫等の全身症状を伴うアナフィラキシーがあらわれることがある。
頻度不明
5%以上
0.1~5%未満
0.1%未満
皮膚
―
一次刺激性の接触皮膚炎(紅斑、そう痒)
一次刺激性の接触皮膚炎(丘疹、腫脹、小水疱、刺激感)、皮膚剥離、色素沈着
一次刺激性の接触皮膚炎(熱感等)
精神神経系
神経過敏、錯感覚、振戦、不安、抑うつ気分
不眠
頭痛、めまい、けん怠感、異夢、悪夢、集中困難
疲労、しびれ、眠気、易刺激性、感情不安定
消化器
嘔気、嘔吐、腹痛、口内炎、下痢、食欲不振
胸やけ、便秘、消化不良
肝臓
ALT(GPT)、LDH、γ-GTP、総ビリルビン値の上昇
AST(GOT)上昇
循環器
血圧上昇、動悸
不整脈
自律神経系
口渇、ほてり、多汗
顔面蒼白、唾液過多
感覚器系
霧視
味覚倒錯(口中苦味感、味覚異常)
耳鳴
呼吸器系
咳嗽
息苦しさ、咽頭違和感
筋・骨格系
背部痛
筋肉痛、肩こり、関節痛
過敏症
そう痒、発疹、アレルギー性接触皮膚炎、全身性蕁麻疹
粃糠疹(ふけの増加)
その他
疼痛、ニコチン臭、トリグリセリド上昇、不快感
胸痛、浮腫、寒気、無力症、貼付上肢の重感
症状及び徴候は、急性ニコチン中毒の症状及び徴候と同様である。
蒼白、発汗、嘔気、流涎、嘔吐、腹部痙攣、下痢、頭痛、めまい感、聴覚障害、視覚障害、振戦、精神錯乱、筋脱力感、全身痙攣、疲憊、神経反応の喪失、呼吸不全。致死量では、全身痙攣、死亡につながる末梢性及び中枢性呼吸麻痺、非常にまれに心不全(非喫煙者において)。
ニコチネルTTSを直ちにはがし、石鹸等を使用せずに、その皮膚表面を水で洗い乾燥させる。急性ニコチン中毒に対する処置として、呼吸麻痺に対しては人工呼吸を行う。また、正常体温を維持し、低血圧、心血管虚脱には対症療法を行う。
健康成人喫煙者にニコチネルTTS10、20、30を単回24時間貼付したとき、血漿中ニコチン濃度は貼付7~24時間後に最高濃度に達し、用量依存的であった。ニコチネルTTS30の血漿中ニコチン濃度推移は、1時間ごとに1本タバコを喫煙したときの各喫煙直前濃度推移と同様であった。本剤除去後の血漿中ニコチン濃度の消失半減期は6~7時間であった。1)
本剤からニコチンは含量の40~47%が放出され、その絶対生物学的利用率はおよそ80%であった。2)また、本剤を腰背部、腹部及び上腕部に貼付したときの生物学的利用能に差は認められなかった。3)
ニコチンの主代謝部位は肝臓であり、主にコチニンに代謝された後、更に広範に代謝を受ける。4)
ニコチン並びに代謝物は大部分が尿中に排泄される。4)
喫煙習慣のある軽度~中等度の腎機能障害患者(クレアチニンクリアランス:10~40mL/min)6名にニコチネルTTS30(52.5mg)を単回24時間貼付した。腎機能障害患者における血漿中ニコチン濃度のAUC0-48、Cmaxは健康成人喫煙者と同様であった。(外国人のデータ)
健康成人喫煙者にニコチネルTTS30を5日間反復貼付したときの血漿中ニコチン濃度に蓄積性は認められなかった。5)
循環器疾患、呼吸器疾患等の基礎疾患を有する喫煙者の解析対象者56例のうち、効果評価対象55例中禁煙以上(完全禁煙+禁煙)は26例(47.3%)であり、解析対象56例中24例がTTS30まで増量され、その効果(禁煙以上)は33.3%(8例)であった。副作用は56例中29例(51.8%)にみられたがほとんどが軽~中等度であり、TTS30による特徴的な症状はみられず、発現頻度の著明な増加は認められなかった。
試験開始からニコチネルTTS30(52.5mg)を4週間、その後TTS20(35mg)、TTS10(17.5mg)をそれぞれ2週間貼付する漸減法にて、プラセボ群と比較した。有効率はニコチネルTTS群53.3%(146/274例)、プラセボ群36.3%(93/256例)であり、ニコチネルTTS群で有意に優れていた。また、試験開始6ヵ月(24週)後の禁煙率では、有意差はみられなかったものの、ニコチネルTTS群で30.7%(84/274例)、プラセボ群で26.2%(67/256例)であり、ニコチネルTTS群がプラセボ群を上回る結果であった。副作用はニコチネル群39.4%(108/274例)、プラセボ群25.0%(64/256例)であり、ニコチネル群で有意に高かったが、主な症状は貼付部位の紅斑(発赤)、そう痒(そう痒感、かゆみ)であった。
試験の区分
第Ⅱ相試験6)
第Ⅲ相試験二重盲検試験7)
合計
喫煙関連疾患名
評価対象例数
有効例数(%)
循環器疾患
27
14(51.9)
175
101(57.7)
202
115(56.9)
呼吸器疾患
8
3(37.5)
69
34(49.3)
77
37(48.1)
消化器疾患
25
12(48.0)
108
61(56.5)
133
73(54.9)
代謝性疾患
9
3(33.3)
67
34(50.7)
76
37(48.7)
その他の疾患
5
2(40.0)
13
8(61.5)
18
10(55.6)
喫煙関連疾患ありの合計
53
25(47.2)
274
146(53.3)
327
171(52.3)
本剤は、タバコ中に含まれるニコチンを経皮的に吸収させ、禁煙時の離脱症状を軽減することを目的とした禁煙補助剤である。本剤の効果は臨床試験によって裏付けされている。本剤の成分であるニコチンはサルで強化作用を有することが報告されている。8),9)身体依存性については、動物では明確になっていない10)ので、動物を用いた薬効薬理試験は実施しなかった。,
ニコチン(Nicotine)
(S)-3-(1-Methyl-2-pyrrolidinyl)pyridine
C10H14N2
162.23
無色~黄色又は褐色の液体である。水又はエタノール(95)と混和する。吸湿性である。
ニコチネルTTS30(分包品)14枚ニコチネルTTS20(分包品)14枚ニコチネルTTS10(分包品)14枚
1) 浦江明憲ほか:臨床医薬 10(Suppl.3),3,1994 〔NICJ00001〕
2) N.L.Benowitz et al.:Clin.Pharmacol.Ther. 50,286,1991 〔NICM00052〕
3) 浦江明憲ほか:臨床医薬 10(Suppl.3),53,1994 〔NICJ00003〕
4) G.A.Kyerematen et al.:Drug Metab.Rev. 23(1&2),3,1991 〔NICS00095〕
5) 浦江明憲ほか:臨床医薬 10(Suppl.3),35,1994 〔NICJ00004〕
6) 五島雄一郎ほか:臨床医薬 10(Suppl.3),91,1994 〔NICJ00006〕
7) 五島雄一郎ほか:臨床医薬 10(8),1801,1994 〔NICJ00008〕
8) 安藤 潔ほか:Psychopharmacology 72,117,1981 〔NICS00034〕
9) 柳田知司:(財)喫煙科学研究財団「喫煙と健康に関する助成研究」 〔NICS00037〕
10) 柳田知司:最新医学 44,1359,1989 〔NICS00036〕
Haleonジャパン株式会社
〒107-0052 東京都港区赤坂 1-8–1
東京都港区赤坂1-8–1
アルフレッサファーマ株式会社
大阪市中央区石町二丁目2番9号
Copyright © Pharmaceuticals and Medical Devices Agency, All Rights reserved.