当ウェブサイトを快適にご覧いただくには、ブラウザのJavaScript設定を有効(オン)にしていただく必要がございます。
通常成人1回1gを1日3回経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。
炭酸水素ナトリウムを配合しているため、症状が悪化するおそれがある。
ナトリウム過剰により、これらの症状が悪化するおそれがある。
呼吸性アルカローシスになるおそれがある。
症状が悪化するおそれがある。
ナトリウム貯留による浮腫があらわれるおそれがある。
妊婦又は妊娠している可能性のある女性には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。
治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討すること。
患者の状態を観察しながら慎重に使用すること。一般に生理機能が低下していることが多い。
ヘキサミン(ヘキサミン静注液)
本剤はヘキサミンの効果を減弱させることがある。
ヘキサミンは酸性尿中でホルムアルデヒドとなり抗菌作用を発現するが、本剤は尿のpHを上昇させヘキサミンの効果を減弱させる。
本剤は原料に生薬が含まれているので、その産地、採取時期等により、製品の色調、味等が一定しないことがある。また、黒色様のものが認められることもあるが、原料生薬由来によるもので、薬効に変化はない。
健栄製薬株式会社 学術情報部
〒541-0044 大阪市中央区伏見町2丁目5番8号
電話番号(06)6231-5822FAX番号(06)6204-0750
健栄製薬株式会社
大阪市中央区伏見町2丁目5番8号
Copyright © Pharmaceuticals and Medical Devices Agency, All Rights reserved.