当ウェブサイトを快適にご覧いただくには、ブラウザのJavaScript設定を有効(オン)にしていただく必要がございます。
損傷皮膚及び粘膜には使用しないこと[吸収され、中毒症状を起こすおそれがある。]
○手指・皮膚の消毒、医療機器の消毒、手術室・病室・家具・器具・物品などの消毒○下記疾患の鎮痒 痒疹(小児ストロフルスを含む)、じん麻疹、虫さされ
〈手指・皮膚の消毒〉フェノール1.5 ~2%溶液を用いる。〈医療機器、手術室・病室・家具・器具・物品などの消毒〉フェノール2 ~ 5 %溶液を用いる。〈痒疹(小児ストロフルスを含む)、じん麻疹、虫さされの鎮痒〉フェノール1 ~ 2 %溶液、または2 ~ 5 %軟膏として用いる。
頻度不明
過敏症
発疹等
フェノールは、高濃度では細菌蛋白質を凝固させ、低濃度では、細胞壁に作用して溶菌させる。また、細胞膜の透過性に影響を与え、細胞質成分の漏出を招く。
本剤は使用濃度において、栄養型細菌(グラム陽性菌、グラム陰性菌)、結核菌、真菌等には有効であるが、芽胞(炭疽菌、破傷風菌等)及び大部分のウイルスに対する効果は期待できない。
フェノール(Phenol)
Phenol
C6H6O
94.11
誤飲を避けるため、保管及び取扱いには十分注意すること。
500mL(ガラス瓶)
健栄製薬株式会社 学術情報部
〒541-0044 大阪市中央区伏見町2 丁目5 番8 号
電話番号(06)6231-5822FAX番号(06)6204-0750
健栄製薬株式会社
大阪市中央区伏見町2丁目5番8号
Copyright © Pharmaceuticals and Medical Devices Agency, All Rights reserved.