当ウェブサイトを快適にご覧いただくには、ブラウザのJavaScript設定を有効(オン)にしていただく必要がございます。
殺菌、鎮痒、表皮剥離、角質溶解剤として次の疾患に用いる。脂漏、脂漏性湿疹、被髪部乾癬、尋常性ざ瘡、粃糠性脱毛症
2~5%の軟膏、水溶液又はローションとして、適量を1日1~2回塗布する。
乳幼児には 投与しないこと。経皮吸収のおそれがある。
頻度不明
循環器注1)
頻脈等
消化器注1)
胃腸障害(悪心等)
中枢神経系注1)
眩暈、けいれん等
腎臓注1)
腎障害
血液注1)
メトヘモグロビン血症
過敏症
そう痒感、腫脹、水疱等
皮膚
真菌性・細菌性感染症
その他注1)
粘液水腫等
塩化第二鉄液、炭酸水素ナトリウム、カンフル、プロテイン銀、フェノール、ヨウ化物、ヨードチンキ1)
レゾルシンは、石炭酸と同じく殺菌作用があるが、作用の強さは石炭酸の1/3である。局所的にはタンパク凝固作用を有し、また角質溶解作用も有する2) 。
レゾルシン(Resorcin)
1,3-Dihydroxybenzene
C6H6O2
110.11
白色又は淡赤色の結晶又は粉末で、わずかに特異なにおいがあり、味は甘く、後にやや苦い。水又はエタノールに極めて溶けやすく、エーテルに溶けやすい。水酸化ナトリウム試液に溶ける。光又は空気によって徐々に淡赤色となる3) 。
瓶開封後は密栓して保存すること。
100g[ガラス瓶]
1) 第八改正日本薬局方解説書.廣川書店.1971:C-1892-1895
2) グッドマン・ギルマン薬理書(下)第6版.廣川書店.1986:1166
3) 日本薬局方外医薬品規格.薬事時報社.2002:608
日興製薬販売株式会社 製品情報窓口
〒101-0035 東京都千代田区神田紺屋町32
TEL:03-3254-1831 FAX:03-3254-1846
小堺製薬株式会社
東京都墨田区両国4-36-9
日興製薬販売株式会社
東京都千代田区神田紺屋町32
Copyright © Pharmaceuticals and Medical Devices Agency, All Rights reserved.