当ウェブサイトを快適にご覧いただくには、ブラウザのJavaScript設定を有効(オン)にしていただく必要がございます。
処方箋医薬品注)
症候性神経痛、腰痛症
通常成人1回20mLを1日1回3分間以上かけて緩徐に静脈内投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。本剤は、鎮痛剤の経口投与が不可能な場合又は急速に症状を改善する必要がある場合のみ使用する。
血小板機能異常を起こすおそれがある。
消化性潰瘍を悪化させるおそれがある。
他の非ステロイド性消炎鎮痛剤で症状が悪化したとの報告がある。
投与後の患者の状態に十分注意すること。作用が急激にあらわれ、過度の体温下降、虚脱、四肢冷却等があらわれることがある。
腎障害を悪化させるおそれがある。
肝障害を悪化させるおそれがある。
治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討すること。
クマリン系抗凝血剤ワルファリン
クマリン系抗凝血剤の作用を増強することがあるので、減量するなど慎重に投与すること。
サリチル酸製剤(アスピリン等)は血小板凝集抑制作用による出血作用を有する。また、血漿蛋白に結合したクマリン系抗凝血剤と置換し、これらの薬剤を遊離させる。
糖尿病用剤インスリン製剤トルブタミド等
糖尿病用剤の作用を増強することがあるので、減量するなど慎重に投与すること。
サリチル酸製剤(アスピリン等)は血漿蛋白に結合した糖尿病用剤と置換し、これらの薬剤を遊離させる。
胸内苦悶、血圧低下、顔面蒼白、脈拍異常、呼吸困難等の症状があらわれた場合には直ちに投与を中止し、適切な処置を行うこと。,
頻度不明
過敏症
発疹、浮腫、鼻炎様症状、結膜炎等
血液
白血球減少、血小板減少、貧血等
精神神経系
耳鳴、難聴、めまい
肝臓
黄疸、AST(GOT)・ALT(GPT)・Al-Pの上昇
腎臓
腎障害
消化器
胃痛、食欲不振、嘔気、嘔吐、消化管出血
注射部位
血管痛、しびれ感、発赤、そう痒感、腫脹等
使用に際しては、患者を横臥させ20mLを3分間以上かけて、できるだけゆっくり静脈内注射すること。
非ステロイド性消炎鎮痛剤を長期投与されている女性において、一時的な不妊が認められたとの報告がある。
酢酸ストレッチング法を用いて鎮痛作用を検討した結果、本剤投与による抑制率は配合成分単独投与群、対照群と比較して有意差が認められ、サリチル酸ナトリウムとコンドロイチン硫酸ナトリウムの配合による相乗効果が認められた2) 。
コンドロイチン硫酸エステルナトリウム(Chondroitin Sulfate Sodium)
(C14H19NNa2O14S)n
コンドロイチン硫酸エステルナトリウムは白色〜微黄褐色の粉末で、においはないか、又はわずかに特異なにおい及び味がある。水に溶けやすく、エタノール(95)、アセトン又はジエチルエーテルにほとんど溶けない。吸湿性である。
サリチル酸ナトリウム(Sodium Salicylate)
Monosodium 2-hydroxybenzoate
C7H5NaO3
160.10
サリチル酸ナトリウムは白色の結晶又は結晶性の粉末である。水に極めて溶けやすく、酢酸(100)に溶けやすく、エタノール(95)にやや溶けやすい。光によって徐々に着色する。
20mL×50管
1) 門間和夫 他:小児科の進歩. 1993; 2: 95-101
2) 浜野哲夫 他:新薬と臨床. 1977; 26 (4): 755-764
ネオクリティケア製薬株式会社 学術情報フリーダイヤル
〒112-0006 東京都文京区小日向4-2-8
TEL 0120-265-321FAX 03-5840-5145
ネオクリティケア製薬株式会社
神奈川県厚木市旭町四丁目18番29号
Copyright © Pharmaceuticals and Medical Devices Agency, All Rights reserved.