当ウェブサイトを快適にご覧いただくには、ブラウザのJavaScript設定を有効(オン)にしていただく必要がございます。
劇薬(過酢酸製剤)
医療器具の化学的滅菌又は殺菌・消毒
レンズ装着の装置類、内視鏡類、メス・カテーテルなどの外科手術用器具、産科・泌尿器科用器具。
麻酔装置類、人工呼吸装置類、人工透析装置類、歯科用器具又はその補助的器具、注射筒、体温計、プラスチック器具等。
天然ゴム・生ゴム。浸漬処理の繰り返しにより、天然ゴム・生ゴム製品で、ひび等の劣化を生ずることがあり、殺菌効率も低下する。ゴムを使用した器具については、天然ゴムや生ゴムが使われているかどうかを確認すること。
鉄、銅、真ちゅう、亜鉛鋼鈑、炭素鋼。
(1)あらかじめ洗浄、水洗を行った医療器具を液に完全に浸漬する。細孔のある器具類や構造の複雑な器具類は、実用液を加圧注入又は吸引することにより、実用液と十分に接触させる。(2)5分以上浸漬する。芽胞の殺滅を要する場合は10分以上浸漬する。(3)浸漬後、取り出した医療器具を、原則として滅菌水を用い、流水で15秒以上すすぐ。使用目的により水を使用することもできる。細孔のある器具類や構造の複雑な器具類は、内孔等に薬液が残りやすいので、水の加圧注入やすすぎ時間を延長するなどして十分にすすぐ。
ヒドロキシルラジカルの生成による細胞の蛋白変性と、それに基づく輸送の阻害、代謝の必須酵素の不活化、細胞膜とその透過性の破壊、核酸の変性・破壊などが示されている2)。
過酢酸希釈液は、実用下限以下の過酢酸濃度液(0.18%)で、グラム陽性菌(抗酸菌を除く)及びグラム陰性菌を含む各種一般細菌を1分以内に、枯草菌芽胞を2.5分以内に殺滅した3)。(in vitro)
過酢酸希釈液は、実用下限以下の過酢酸濃度液(0.18%)で、各種抗酸菌(Mycobacterium tuberculosis H37Rv, M.avium ATCC 25291, M.intracellulare ATCC13950, M.kansasii ATCC12478)を1分以内に殺滅した3) 。(in vitro)
過酢酸希釈液は、実用下限以下の過酢酸濃度液(0.18%)で、Candida albicans IFO1594, Cryptococcus neoformans TIMM0354, Trichophyton mentagrophytes TIMM1189を1分以内に、Aspergillus niger IFO6341を2.5分以内に殺滅した3) 。(in vitro)
過酢酸希釈液は、実用下限以下の過酢酸濃度液(0.18%)で、単純ヘルペスウイルス1型及びアデノウイルス5型を2.5分以内に不活化した。0.18%液でポリオウイルス3型を検出限界以下(<5.6×102TCID50/25μL)まで不活化するのに10分を要したが、0.24%以上の濃度液では5分以内に検出限界以下まで不活化した3)。(in vitro)
過酢酸実用液(0.3%)は、Bacillus subtilis芽胞、ウマ血清及びNaClを含む菌液で汚染した各種医療用器具を、作用時間5分でほとんどの試験(147/161)で殺滅した。ウマ血清及びNaClを含むB.subtilis芽胞菌液で汚染した軟性内視鏡を実用液に5分間浸漬した結果、ほとんどの試験(10/13)で検出限界以下となり、10分ではすべての試験(10/10)で検出限界以下となった4)5) 。
過酢酸
エタンペルオキソ酸(ethaneperoxoic acid)
C2H4O3
76.05
無色澄明の液で、刺激性の特異なにおいがある。水と混和する。
CH3COOOH
包装形態:第一剤、第二剤ともポリエチレン容器。包装単位(第一剤、第二剤とも同容量):75mL
1) 社内資料:アセサイド廃液処理の手引き
2) Malchesky. P. S.: Disinfection, Sterilization, and Preservation. 5th ed. (ed. by Block. S. S.) Philadelphia: Lippincott Williams & Wilkins, 2000; p.979-996.
3) 社内資料:アセサイドの殺菌効力試験
4) 社内資料:アセサイドの各種医療器具に対する実用試験
5) 社内資料:アセサイドの内視鏡に対する実用試験
株式会社ジーシーカスタマーサービスセンター
〒174-8585 東京都板橋区蓮沼町76-1
(お客様窓口)0120-416480
サラヤ株式会社 学術部
〒541-0051 大阪市中央区備後町4-2-5
TEL. 06-4706-3938
本剤は保険給付の対象とならない(薬価基準未収載)。
サラヤ株式会社
大阪市東住吉区湯里2-2-8
株式会社ジーシー
〒113-0033 東京都文京区本郷3丁目2番14号
Copyright © Pharmaceuticals and Medical Devices Agency, All Rights reserved.