当ウェブサイトを快適にご覧いただくには、ブラウザのJavaScript設定を有効(オン)にしていただく必要がございます。
急性閉塞隅角緑内障の発作を起こすおそれがある。
頻度不明
過敏症
過敏症状
眼
一過性の眼圧上昇、調節痙攣
患者に対し以下の点に注意するよう指導すること。
調節性眼精疲労患者84例(有効性解析対象61例119眼)を対象とした二重盲検比較試験において、本剤又はミネラル点眼液(本剤の処方からネオスチグミンメチル硫酸塩を除いたもの)を1日4回、両眼に1~4週間点眼した結果、アコモドポリレコーダーを用いた調節時間の反復測定結果より総合的に判定した調節機能改善効果において、本剤群の有効率(やや有効以上)は69.2%(45/65眼) であり、ミネラル点眼液群の44.4%(24/54眼) と比較し、本剤の効果は有意に優れていた(U検定、p<0.01)。副作用は認められなかった1) 。
プラスチック点眼容器 5mL×10本
1) 鈴村昭弘他:日本眼科紀要 1979;30:1187-1193〔52582〕
2) 山地良一:眼科臨床医報 1979;73:531-546〔52581〕
参天製薬株式会社 製品情報センター
〒530-8552(個別郵便番号) 大阪市北区大深町4-20
TEL 0120-921-839 06-7664-8624受付時間 9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
参天製薬株式会社
大阪市北区大深町4-20
Copyright © Pharmaceuticals and Medical Devices Agency, All Rights reserved.