当ウェブサイトを快適にご覧いただくには、ブラウザのJavaScript設定を有効(オン)にしていただく必要がございます。
手指・皮膚の消毒、手術部位(手術野)の皮膚の消毒、手術部位(手術野)の粘膜の消毒、医療機器の消毒、手術室・病室・家具・器具・物品などの消毒、排泄物の消毒、HBウイルスの消毒、患者用プール水の消毒
効能又は効果
用法及び用量
手指・皮膚の消毒
有効塩素濃度100~500ppm(0.01~0.05%)溶液に浸すか、清拭する。
手術部位(手術野)の皮膚の消毒、手術部位(手術野)の粘膜の消毒
有効塩素濃度50~100ppm(0.005~0.01%)溶液で洗浄する。
医療機器の消毒
有効塩素濃度200~500ppm(0.02~0.05%)溶液に1分間以上浸漬するか、または温溶液を用いて清拭する。
手術室・病室・家具・器具・物品などの消毒
有効塩素濃度200~500ppm(0.02~0.05%)溶液を用いて清拭する。
排泄物の消毒
有効塩素濃度1,000~10,000ppm(0.1~1%)溶液を用いる。
HBウイルスの消毒
1.血液その他の検体物質に汚染された器具の場合は、有効塩素濃度10,000ppm(1%)溶液を用いる。
2.汚染がはっきりしないものの場合は、有効塩素濃度1,000~5,000ppm(0.1~0.5%)溶液を用いる。
患者用プール水の消毒
残留塩素量が1ppmになるように用いる。
頻度不明
過敏症
発赤等
濃度
0.005%
0.01%
0.02%
0.05%
0.1%
0.5%
1%
本剤希釈倍数
1,200倍
600倍
300倍
120倍
60倍
12倍
6倍
細胞内の酵素反応の阻害、タンパク質の変性、核酸の不活性化などが考えられている1) 。
本剤は、使用濃度においてグラム陽性菌、グラム陰性菌、真菌、ウイルスには有効であるが、細菌芽胞には十分な効果が得られないことがある。結核菌には高濃度(1,000ppm以上)で有効である。
次亜塩素酸ナトリウム(Sodium Hypochlorite)
NaClO
74.44
無~淡緑黄色の液体で、塩素のにおいがある2) 。
500g(ポリボトル)、5L(ポリ容器)、20kg(バッグインボックス)
1) Rutala WA:Am J Infect Control.1996;24(4):313 - 342.
2) 第8版 食品添加物公定書解説書 廣川書店.2007:D-691 - 694
シオエ製薬株式会社 製品情報担当
〒661-0976兵庫県尼崎市潮江3丁目1番11号
TEL 06(6470)2102FAX 06(6499)8132
シオエ製薬株式会社
兵庫県尼崎市潮江3丁目1番11号
日本新薬株式会社
京都市南区吉祥院西ノ庄門口町14
Copyright © Pharmaceuticals and Medical Devices Agency, All Rights reserved.