医療用医薬品 詳細表示

ニコチン酸アミド散10%「ゾンネ」

添付文書番号

3132002B1034_2_07

企業コード

390092

作成又は改訂年月

2024年9月改訂(第2版)
2022年9月改訂(第1版)

日本標準商品分類番号

873132

薬効分類名

ニコチン酸アミド製剤

承認等

ニコチン酸アミド散10%「ゾンネ」

販売名コード

YJコード

3132002B1034

販売名英語表記

NICOTINAMIDE POWDER 10% ZONNE

販売名ひらがな

にこちんさんあみどさん10%ぞんね

承認番号等

承認番号

22000AMX00686000

販売開始年月

1961年12月

貯法・有効期間

貯法

室温保存

有効期間

5年

一般的名称

ニコチン酸アミド散10%

3. 組成・性状

3.1 組成

ニコチン酸アミド散10%「ゾンネ」

有効成分1g中
(日局)ニコチン酸アミド 100㎎  
添加剤乳糖水和物、バレイショデンプン

3.2 製剤の性状

ニコチン酸アミド散10%「ゾンネ」

性状わずかな苦味を有する白色の粉末でにおいはない

4. 効能又は効果

(1)ニコチン酸欠乏症の予防及び治療(ペラグラなど)、ニコチン酸の需要が増大し、食事からの摂取が不十分な際の補給(消耗性疾患、妊産婦、授乳婦、はげしい肉体労働時など)

(2)下記の疾患のうちニコチン酸の欠乏又は代謝障害が関与すると推定される場合
口角炎、口内炎、舌炎、接触皮膚炎、急・慢性湿疹、光線過敏性皮膚炎、メニエル症候群、末梢循環障害(レイノー病、四肢冷感、凍瘡、凍傷)、耳鳴、難聴
(2)の適応(効能又は効果)に対して、効果がないのに月余にわたって漫然と使用すべきでない。

6. 用法及び用量

ニコチン酸アミドとして通常成人 1日 25~200mg を経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。

9. 特定の背景を有する患者に関する注意

9.5 妊婦

妊娠又は妊娠している可能性のある女性には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。

9.6 授乳婦

治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討すること。

9.7 小児等

小児等を対象とした臨床試験は実施していない。

9.8 高齢者

減量するなど注意すること。一般に生理機能が低下している。

18. 薬効薬理

18.1 作用機序

ニコチン酸アミドはニコチン酸とともにNAD(ニコチンアミド・アデニン・ジヌクレオチド)、NADP(ニコチンアミド・アデニン・ジヌクレオチド・リン酸エステル)に組み込まれ、脱水素酵素の補酵素として広く生体内の酸化還元反応にあずかる1),2),3) 。基質となる化合物はアルコール、各種の有機酸、アミノ酸、糖、脂質等極めて広範囲にわたり4) 細胞の酸化還元反応に不可欠である。
ニコチン酸アミドはペラグラと関係の深い多くの皮膚疾患(口角炎、口内炎、舌炎、急・慢性湿疹、接触皮膚炎、光線過敏性皮膚炎)の治療に用いられる5),6) 。また細胞の酸化還元反応に不可欠であることから、末梢循環障害(レイノー病、四肢冷感、凍瘡、凍傷)に、更に内耳の迷路細胞の呼吸機能を賦活することから、耳鳴、難聴の治療に用いられる7),8)

19. 有効成分に関する理化学的知見

一般的名称

ニコチン酸アミド(Nicotinamide)

化学名

Pyridine-3-carboxamide

分子式

C6H6N2O

分子量

122.12

性状

本品は白色の結晶又は結晶性の粉末で、においはなく、味は苦い。本品は水又はエタノール(95)に溶けやすく、ジエチルエーテルに溶けにくい。

化学構造式

融点

128~131℃

20. 取扱い上の注意

内袋開封後は、湿気を避けて遮光して保存すること。

22. 包装

500g

24. 文献請求先及び問い合わせ先

*NISSHAゾンネボード製薬株式会社 お客さま相談室

*〒192-0081 東京都八王子市横山町5-15 八王子トーセイビル5階

*TEL 0120-042-171

26. 製造販売業者等

26.1 製造販売元

*NISSHAゾンネボード製薬株式会社

東京都八王子市散田町5-7-14

〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル

画面を閉じる

Copyright © Pharmaceuticals and Medical Devices Agency, All Rights reserved.