当ウェブサイトを快適にご覧いただくには、ブラウザのJavaScript設定を有効(オン)にしていただく必要がございます。
本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
通常、1日2~3回、適量を患部に塗布又は塗擦する。
0.1%未満
頻度不明
過敏症
過敏症状
皮膚
局所刺激、発赤、皮膚炎
白癬菌、表皮菌及び小胞子菌に対し殺菌的に作用する。その最小発育阻止濃度は5~25ng/mLである。各種細菌、カンジダ、アスペルギルスには無効である1)。
各種真菌類に対する最小発育阻止濃度(MIC)は次のとおりである2)。
対象菌
MIC(μg/mL)
Trichophyton rubrum T. interdigitale T. asteroides Microsporum gypseum Microsporum japonicum Epidermophyton inguinale Candida albicans Cryptococcus neoformans Aspergillus fumigatus Aspergillus niger
0.01250.0250.0250.01250.0050.005>500>500>5000.0125
トルナフタート(Tolnaftate)
O-Naphthalen-2-yl N-methyl-N-(3-methylphenyl)thiocarbamate
C19H17NOS
307.41
白色の粉末で、においはない。クロロホルムに溶けやすく、ジエチルエーテルにやや溶けにくく、メタノール又はエタノール(95)に溶けにくく、水にほとんど溶けない。
111~114℃(乾燥後)
*10g[チューブ]×25
1) 第十八改正日本薬局方解説書. 2021:C3724-3727
2) 日本曹達株式会社 社内資料(薬効薬理)
日本ジェネリック株式会社 お客さま相談室
**〒108-0014 東京都港区芝五丁目33番11号
TEL 0120-893-170 FAX 0120-893-172
長生堂製薬株式会社
徳島市国府町府中92番地
日本ジェネリック株式会社
東京都港区芝五丁目33番11号
Copyright © Pharmaceuticals and Medical Devices Agency, All Rights reserved.