医療用医薬品 詳細表示

チンク油「東海」

添付文書番号

2649709X1162_2_01

企業コード

480034

作成又は改訂年月

2023年12月改訂(第1版)

日本標準商品分類番号

872649

薬効分類名

鎮痛、鎮痒、収斂、消炎剤

承認等

チンク油「東海」

販売名コード

YJコード

2649709X1162

販売名英語表記

Zinc Oxide Oil

承認番号等

承認番号

16100AMZ01869000

販売開始年月

1955年9月

貯法・有効期間

貯法

室温保存

有効期間

3年

基準名

日本薬局方

チンク油

一般的名称

チンク油

2. 禁忌(次の患者には投与しないこと)

重度又は広範囲の熱傷には使用しないこと。[酸化亜鉛が創傷部位に付着し、組織修復を遷延させることがある。]

3. 組成・性状

3.1 組成

チンク油「東海」

有効成分100g中 日局酸化亜鉛50g  
添加剤オリブ油

3.2 製剤の性状

チンク油「東海」

性状白色~類白色の泥状物で、長く放置するとき、成分の一部を分離する。

4. 効能又は効果

下記皮膚疾患の収れん、消炎、保護、緩和な防腐
  小範囲の擦傷、小範囲の第一度熱傷、小範囲の湿疹・皮膚炎

6. 用法及び用量

通常、症状に応じ1日1~数回、直接患部に塗布する。

11. 副作用

次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。

11.2 その他の副作用

頻度不明

過敏症

過敏症状

皮膚

発疹、刺激感等

14. 適用上の注意

14.1 薬剤使用時の注意

  1. 14.1.1 眼には使用しないこと。
  2. 14.1.2 長く静置すると油が分離するので、このような場合は、よく混ぜて使用すること。

18. 薬効薬理

18.1 作用機序

酸化亜鉛の収れん性、乾燥性を利用したもので、皮膚炎症を消退し、肉芽形成を促進する1)

19. 有効成分に関する理化学的知見

一般的名称

酸化亜鉛(Zinc Oxide)

分子式

ZnO

分子量

81.38

性状

白色の無晶性の粉末で、におい及び味はない。

水、エタノール(95)、酢酸(100)又はジエチルエーテルにほとんど溶けない。

希塩酸又は水酸化ナトリウム試液に溶ける。

空気中で徐々に二酸化炭素を吸収する。

22. 包装

500g

24. 文献請求先及び問い合わせ先

株式会社アラクス お客様相談室

〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目2-26

TEL 0120-225-081

FAX 052-951-1738

26. 製造販売業者等

26.1 製造販売元

東海製薬株式会社

愛知県名古屋市中川区江松一丁目105番地

26.2 発売元

株式会社アラクス

愛知県名古屋市中区丸の内3丁目2-26

〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル

画面を閉じる

Copyright © Pharmaceuticals and Medical Devices Agency, All Rights reserved.