当ウェブサイトを快適にご覧いただくには、ブラウザのJavaScript設定を有効(オン)にしていただく必要がございます。
日本薬局方
キョウニン水
劇薬
ジスルフィラム、シアナミド、カルモフール、プロカルバジン塩酸塩を投与中の患者
急性気管支炎に伴う咳嗽及び喀痰喀出困難
キョウニン水として、通常成人1日3mLを3~4回に分割経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。但し、極量として、1回2mL、1日6mLをこえないものとする。
妊婦又は妊娠している可能性のある女性には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。
治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討すること。
投与を避けること。副作用が発現しやすい。
減量するなど注意すること。一般に生理機能が低下している。
ジスルフィラム
(ノックビン)
シアナミド
(シアナマイド)
カルモフール
プロカルバジン塩酸塩
これらの薬剤とのアルコール反応(顔面潮紅、血圧降下、悪心、頻脈、めまい、呼吸困難、視力低下等)を起こすおそれがある。
本剤はエタノールを含有しているため。
N-メチルテトラゾールチオメチル基を有するセフェム系抗生物質
メトロニダゾール
これらの薬剤とのアルコール反応(顔面潮紅、悪心、頻脈、多汗、頭痛等)を起こすおそれがある。
頻度不明
大量投与
悪心・嘔吐、下痢、めまい、頭痛、瞳孔散大、心悸亢進、過呼吸、チアノーゼ、意識喪失、窒息性痙攣
キョウニン水の詳細な機序は明確ではないが、モルモットのヒスタミンによる気管平滑筋の収縮を抑制したとの報告がある1) 。
光線及び熱によって変化しやすいので、涼しい暗所で保存のこと1) 。
500mL[ガラス瓶(褐色)]
1) 第十八改正日本薬局方解説書 廣川書店 2021:D-269-273
東洋製薬化成株式会社 医薬情報部
〒533-0031 大阪市東淀川区西淡路5丁目20番19号
電話 0120-443-471
東洋製薬化成株式会社
大阪市鶴見区鶴見2丁目5番4号
小野薬品工業株式会社
大阪市中央区久太郎町1丁目8番2号
Copyright © Pharmaceuticals and Medical Devices Agency, All Rights reserved.