当ウェブサイトを快適にご覧いただくには、ブラウザのJavaScript設定を有効(オン)にしていただく必要がございます。
本剤の成分又はヨウ素に対し過敏症の既往歴のある患者
褥瘡、皮膚潰瘍 (熱傷潰瘍、下腿潰瘍)
症状及び病巣の広さに応じて適量を使用する。
潰瘍面を清拭後、1日1~2回ガーゼにのばして貼付するか、又は患部に直接塗布しその上をガーゼで保護する。
ポビドンヨード投与により血中ヨウ素値の調節ができず、甲状腺ホルモン関連物質に影響を与える可能性がある。
ポビドンヨード投与により血清中総ヨウ素濃度が著しく高くなることが報告されている。
妊婦又は妊娠している可能性のある女性には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ使用すること。長期にわたる広範囲の使用は避けること1) 。
治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討すること。長期にわたる広範囲の使用は避けること1) 。
新生児にポビドンヨードを使用し、甲状腺機能低下症を起こしたとの報告がある2) 。
呼吸困難、不快感、浮腫、潮紅、じん麻疹等があらわれることがある。
0.1~5%未満
頻度不明
過敏症
ヨード疹注2)
皮膚注3)
疼痛、発赤、刺激感、皮膚炎、そう痒感
甲状腺
血中甲状腺ホルモン値 (T3、T4値等)の上昇あるいは低下などの甲状腺機能異常注2)
本剤に含まれるポビドンヨードは殺菌作用を有している。また、本剤に含まれる白糖の創傷治癒作用は、局所的浸透圧の上昇による浮腫軽減及び線維芽細胞の活性化に基づくと考えられている4) 。
スクロードパスタ及びユーパスタコーワ軟膏の生物学的同等性について、雄性モルモット黄色ブドウ球菌皮膚感染モデルを用いて抗菌作用及び創傷治癒作用を指標とした薬効薬理比較試験を実施して評価した。その結果、治療試験における感染部位の肉眼的評価及び培養試験の陰性率について両剤とも被験薬基剤塗布群(プラセボ) と比較して統計学的に有意差を認め、かつ、有意水準が等しかったことより両剤は生物学的に同等と判断された5) 。
スクロードパスタ及びユーパスタコーワ軟膏の生物学的同等性について、皮膚欠損を伴う雄性ラット熱傷モデルを用いて熱傷治癒作用を指標とした薬効薬理比較試験を実施して評価した。その結果、熱傷面積より算出した治癒促進率及び皮膚熱傷組織中のヒドロキシプロリン含有増加(コラーゲン繊維増殖) について両剤とも被験薬基剤塗布群(プラセボ) と比較して統計学的に有意差を認め、かつ、有意水準が等しかったことより両剤は生物学的に同等と判断された5) 。
スクロードパスタ及びユーパスタコーワ軟膏の生物学的同等性について、Hydrocortisone負荷雄性ラット円形切除創MRSA感染症モデルを用いて創傷治癒作用、抗菌作用及び皮膚組織の再生に及ぼす影響を指標とした薬効薬理比較試験を実施して評価した。その結果、感染部位の肉眼的評価、円形切除創面積より算出した治癒促進率、培養試験の陰性率及び皮膚円形切除創組織中ヒドロキシプロリン含量について両剤とも被験薬基剤塗布群(プラセボ) と比較して統計学的に有意差を認め、かつ、有意水準が等しかったことより両剤は生物学的に同等と判断された5) 。
精製白糖(Sucrose)
β-D-Fructofuranosyl α-D-glucopyranoside
C12H22O11
342.30
白色の結晶性の粉末、又は光沢のある無色あるいは白色の結晶である。
水に極めて溶けやすく、エタノール(99.5)にほとんど溶けない。
ポビドンヨード(Povidone-Iodine)
Poly[1-(2-oxopyrrolidin-1-yl)ethylene] iodine
(C6H9NO)n・xI
暗赤褐色の粉末で、僅かに特異なにおいがある。
水又はエタノール(99.5)に溶けやすい。
1.0gを水100mLに溶かした液のpHは1.5~3.5である。
100g(チューブ)、100g(チューブ)×10、100g(ポリプロピレン容器)、500g(ポリプロピレン容器)
1) Danziger Y, et al.: Arch Dis Child. 1987; 62: 295-6.
2) Jackson HJ, et al.: Lancet. 1981; No.8253: 992.
3) Vorherr H, et al.: JAMA. 1980; 244: 2628-9.
4) 江藤義則他:薬理と治療. 1991; 19: 3843-50.
5) 社内資料:日興製薬株式会社
丸石製薬株式会社 学術情報部
〒538-0042 大阪市鶴見区今津中2-4-2
TEL.0120-014-561
日興製薬株式会社
岐阜県羽島市江吉良町1593
丸石製薬株式会社
大阪市鶴見区今津中2-4-2
Copyright © Pharmaceuticals and Medical Devices Agency, All Rights reserved.