当ウェブサイトを快適にご覧いただくには、ブラウザのJavaScript設定を有効(オン)にしていただく必要がございます。
劇薬
処方箋医薬品注)
狭心症、心筋梗塞、心臓喘息、アカラジアの一時的緩解
ニトログリセリンとして、通常成人0.3~0.6mg(本剤1~2錠)を舌下投与する。狭心症に対し投与後、数分間で効果のあらわれない場合には、更に0.3~0.6mg(本剤1~2錠)を追加投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。
血管拡張作用により、さらに血圧を低下させるおそれがある。
血圧を低下させるおそれがある。
心拍出量が低下し、ショックを起こすおそれがある。
心室内圧較差の増強をもたらし、症状を悪化させるおそれがある。
妊婦又は妊娠している可能性のある女性には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。
治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討すること。動物実験(ラット)で、乳汁中への移行が報告されている。
患者の状態を観察しながら用量に留意して慎重に投与すること。本剤は、主として肝臓で代謝されるが、高齢者では一般に肝機能が低下していることが多いため、高い血中濃度が持続し、血圧低下等が発現するおそれがある。
ホスホジエステラーゼ5阻害作用を有する薬剤
併用により、降圧作用を増強することがある。本剤投与前にこれらの薬剤を服用していないことを十分確認すること。また、本剤投与中及び投与後においてこれらの薬剤を服用しないよう十分注意すること。
本剤はcGMPの産生を促進し、一方、ホスホジエステラーゼ5阻害作用を有する薬剤はcGMPの分解を抑制することから、両剤の併用によりcGMPの増大を介する本剤の降圧作用が増強する。
グアニル酸シクラーゼ刺激作用を有する薬剤
本剤とグアニル酸シクラーゼ刺激作用を有する薬剤は、ともにcGMPの産生を促進することから、両剤の併用によりcGMPの増大を介する本剤の降圧作用が増強する。
降圧作用及び血管拡張作用を有する薬物
血圧低下が増強されることがある。
血圧低下作用が相加的に増強される。
他の硝酸・亜硝酸エステル系薬剤
頭痛、血圧低下等の副作用が増強されることがある。
血管拡張作用が増強される。
非ステロイド性抗炎症剤
本剤の作用が減弱されるおそれがある。
プロスタグランジンI2等の合成が阻害され、血管拡張作用が減弱される可能性がある。
アルコール摂取
5%以上又は頻度不明
0.1%未満
循環器
脳貧血、血圧低下、熱感、潮紅、動悸
めまい
精神神経系
頭痛
失神
消化器
悪心・嘔吐
その他
発汗、尿失禁、便失禁
本剤使用中に本剤又は他の硝酸・亜硝酸エステル系薬剤に対し、耐薬性を生じ、作用が減弱することがある。なお、ニトログリセリンの経皮吸収型製剤での労作狭心症に対するコントロールされた外国の臨床試験成績によると、休薬時間を置くことにより、耐薬性が軽減できたとの報告がある1)。
健康成人男子(N=10)にニトロペン舌下錠(ニトログリセリン0.3mg含有)を1錠ずつ舌下投与後の血漿中濃度を測定した結果、投与後4分で最高値に到達し、以後二相性で消失した2)。
ニトログリセリンは直接血管平滑筋に作用し、低用量では静脈の、高用量では静脈及び動脈の拡張作用を示すとされている3)。その機序として、ニトログリセリンが細胞内で一酸化窒素に変換され、グアニル酸シクラーゼを介してcGMPを増加することにより、細胞外へカルシウムが排出されること及び収縮蛋白のカルシウム感受性が低下することなどが考えられている4)。
ニトログリセリン(Nitroglycerin)
1,2,3-propanetriol trinitrate
C3H5N3O9
227.09
ニトログリセリンは、常温では無色澄明の粘稠性の液体で、味は甘く灼熱感があり、衝撃により爆発する。
100錠[10錠(SP)×10]500錠[10錠(SP)×50]
1) Demots H, et al.:J Am Coll Cardiol. 1989;13:786-793
2) 井津源市ほか 病院薬学 1989;15:36-42
3) Mason DT, et al.:Am J Med. 1978;65:106-125
4) 平則夫 医学と薬学 1991;25:73-78
5) 磯部光章ほか Medical Practice 1987;4:1463-1467
6) 野見山 臨床麻酔 1985;9:13-20
日本化薬株式会社 医薬品情報センター
〒100-0005 東京都千代田区丸の内二丁目1番1号
TEL.0120-505-282
日本化薬株式会社
東京都千代田区丸の内二丁目1番1号
Copyright © Pharmaceuticals and Medical Devices Agency, All Rights reserved.