当ウェブサイトを快適にご覧いただくには、ブラウザのJavaScript設定を有効(オン)にしていただく必要がございます。
前立腺肥大に伴う排尿困難、残尿及び残尿感、頻尿
通常1回1錠、1日3回経口投与する。症状に応じて適宜増減する。
0.1~5%未満
頻度不明
皮膚
発疹、そう痒感等の過敏症状
多形紅斑
消化器
食欲不振、腹痛、胃部不快感、胃痛、悪心
肝臓
肝機能異常、黄疸
代謝異常
血中尿酸上昇
その他
倦怠感
しびれ
PTP包装の薬剤はPTPシートから取り出して服用するよう指導すること。PTPシートの誤飲により、硬い鋭角部が食道粘膜へ刺入し、更には穿孔をおこして縦隔洞炎等の重篤な合併症を併発することがある。
プラセボを対照薬とした二重盲検比較試験において、3~4週間投与により、前立腺肥大に伴う排尿困難、頻尿、残尿感等の自覚症状及び残尿に対するエビプロスタット錠の有効性と安全性が確認されている1),2)。副作用発現頻度は、薬剤投与群で2.9%(2/68例)であった 。副作用は、食欲不振 1.5%(1/68例)、異常感・そう痒症 1.5%(1/68例)であった。
疾患名
有効率(有効以上例数/評価対象例数)
前立腺肥大症
62.1%(300/483)
前立腺肥大症患者において、前立腺の炎症は過形成や症状の進行に関与しており、また、膀胱の慢性虚血による酸化ストレスも、排尿筋過活動による蓄尿症状の原因となっている。抗炎症作用や抗酸化作用により、前立腺肥大症における排尿障害を改善すると推察される。
下部尿路閉塞ラットにおいて蓄尿時の自発性膀胱収縮を抑制し4)、頻尿を改善する5)。膀胱炎ラットにおいて膀胱容量を増大させ、残尿量を減少させる4)。また、前立腺肥大症患者において尿道抵抗を低下させ、膀胱平滑筋の緊張を高めることにより、尿排出を円滑化する6)。
各配合成分の協力作用により、ラット足蹠のカラゲニン浮腫、カオリン浮腫及びマスタード浮腫を抑制する7),8)。また、前立腺肥大症患者の膀胱鏡所見において、前立腺部の浮腫、膀胱粘膜の炎症の減退が認められている9)。
オオウメガサソウエキス、ハコヤナギエキス及びスギナエキスはスーパーオキシド及びヒドロキシラジカル消去作用を、セイヨウオキナグサエキスはヒドロキシラジカル消去作用を有する7)。
製剤より抽出したエキスをラットに皮下又は経口投与した場合、前立腺の重量抑制がみられる10)。
セイヨウオキナグサは抗菌作用、オオウメガサソウ及びスギナは抗菌・利尿作用を有しており、尿路の細菌感染を予防する11),12),13),14)。
オオウメガサソウエキス
本品は黒褐色の液で、特異なにおいがあり、味はやや苦い。
ハコヤナギエキス
本品は緑色~黒褐色の液で、特異なにおいがあり、味は苦い。
セイヨウオキナグサエキス
本品は褐黄色~緑褐色の液で、特異なにおいがあり、味はやや苦い。
スギナエキス
本品は褐色の粉末で、特異なにおいがあり、味はやや苦い。
精製小麦胚芽油
本品は淡黄色澄明の液体で、水及びエタノール(95)にほとんど溶けず、軽油と混和する(40~60℃)。
約0.925
約1.475
100錠[10錠(PTP)×10]、500錠[10錠(PTP)×50]、1050錠[21錠(PTP)×50]、500錠[瓶、バラ]
1) 佐々木進ほか:西日泌尿. 1975;37(4):647-60
2) 中野 博ほか:泌尿紀要. 1975;21(5):433-52
3) 社内資料:前立腺肥大症に対するエビプロスタット製剤の臨床的有用性の検討
4) 佐々木康男ほか:薬理と治療. 2000;28(6):463-71
5) 佐々木康男ほか:薬理と治療. 2006;34(3):299-304
6) 後藤 薫ほか:泌尿紀要. 1966;12(6):583-92
7) Oka M, et al.:Phytomedicine. 2007;14:465-72
8) 社内資料:Eviprostat及びその配合成分の抗炎症作用について
9) 石神襄次ほか:皮と泌. 1966;28(3):474-81
10) 千葉仲男:日本医大誌. 1967;34:429
11) Madaus G.:Lehrbuch der Biologischen Heilmittel. 1938
12) Benigni R.:Plante Medicinali, Chimica Farmacologia e Terapia. 1962
13) Gessner O.:Gift-und Arzneipflanzen von Mitteleuropa. 1974
14) Leeser O.:Lehrbuch der Homöopathie. Pflanzliche Arzneistoffe. 1968
日本新薬株式会社 製品情報担当
〒601-8550 京都市南区吉祥院西ノ庄門口町14
フリーダイヤル 0120-321-372TEL 075-321-9064FAX 075-321-9061
日本新薬株式会社
京都市南区吉祥院西ノ庄門口町14
Pharmazeutische Fabrik Evers & Co. GmbH
Hamburg-Pinneberg, F. R. Germany
Copyright © Pharmaceuticals and Medical Devices Agency, All Rights reserved.