当ウェブサイトを快適にご覧いただくには、ブラウザのJavaScript設定を有効(オン)にしていただく必要がございます。
消化異常症状の改善
通常成人1回2カプセルを1日3回食後に経口投与する。
なお、年齢・症状により適宜増減する。
妊婦又は妊娠している可能性のある女性には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。
治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討すること。
頻度不明
過敏症
くしゃみ、流涙、皮膚発赤等
PTP包装の薬剤はPTPシートから取り出して服用するよう指導すること。PTPシートの誤飲により、硬い鋭角部が食道粘膜へ刺入し、更には穿孔をおこして縦隔洞炎等の重篤な合併症を併発することがある。
フェンラーゼ配合カプセルはα‐アミラーゼ、β‐アミラーゼ、リパーゼ、プロテアーゼ、セルラーゼ等多数の酵素群を含有し、でんぷん、タンパク、せんい素、脂肪のいずれに対しても消化作用を有する。
酵素
消化対象
胃溶性顆粒
ビオヂアスターゼ1000
でんぷん
タンパク
せんい素
ニューラーゼ
脂肪
セルラーゼAP3
腸溶性顆粒
プロザイム6
リパーゼAP6
膵臓性消化酵素TA
淡黄色~淡黄褐色の粉末である。水にわずかに混濁して溶け、エタノール(95)にほとんど溶けない。
アスペルギルス属糸状菌(Aspergillus oryzae)
淡黄色の粉末である。水にわずかに混濁して溶け、エタノール(95)にほとんど溶けない。
リゾープス属糸状菌(Rhizopus niveus)
アスペルギルス属糸状菌(Aspergillus niger)
淡黄褐色~黄褐色の粉末である。水にわずかに混濁して溶け、エタノール(95)にほとんど溶けない。
アスペルギルス属糸状菌(Aspergillus melleus)
淡黄褐色の粉末である。水にわずかに混濁して溶け、エタノール(95)にほとんど溶けない。
健康なブタの膵臓
アルミピロー又はアルミ袋を開封後は湿気を避けて保存すること。
100カプセル[10カプセル×10;PTP]
1000カプセル[10カプセル×100;PTP]
日医工株式会社 お客様サポートセンター
〒930-8583 富山市総曲輪1丁目6番21
TEL(0120)517-215
FAX(076)442-8948
日医工ファーマ株式会社
富山市総曲輪1丁目6番21
日医工株式会社
Copyright © Pharmaceuticals and Medical Devices Agency, All Rights reserved.