当ウェブサイトを快適にご覧いただくには、ブラウザのJavaScript設定を有効(オン)にしていただく必要がございます。
劇薬
ホルムアルデヒド又はジブカイン塩酸塩に対し過敏症の既往歴のある患者
根管消毒及び残存歯髄の失活
適量を付着させた滅菌綿繊維又はペーパーポイントを根管内に挿入し仮封する。
妊婦又は妊娠している可能性のある女性には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。
治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討すること。
(いずれも頻度不明)血圧低下、血管浮腫、呼吸困難、蕁麻疹、そう痒感、潮紅、嘔気等があらわれた場合には、直ちに投与を中止し、適切な処置を行うこと。
(いずれも頻度不明)振戦、痙攣等の中毒症状があらわれた場合には、直ちに投与を中止し、ジアゼパム又は超短時間作用型バルビツール酸製剤(チオペンタールナトリウム等)の投与等の適切な処置を行うこと。
頻度不明
精神神経系注1)
眠気、不安、興奮、霧視、めまい、悪心・嘔吐等
過敏症
蕁麻疹等の皮膚症状、浮腫等
急性毒性(本剤)1)ラット(Wistar系♂) 経口 LD50 = 2.45 g/kg
処置別における臨床成績は次のとおりである。2)
適用
症例数
成績
良好
概良
不良
麻酔抜髄
50
42
6
2
失活抜髄
44
5
1
本剤の主成分パラホルムアルデヒドは根管内で徐々にホルムアルデヒドガスを発生し、殺菌作用及び蛋白凝固作用を発現する3) 。ジブカイン塩酸塩はホルムアルデヒドの刺激により発現する疼痛を緩和する目的で配合されている。
パラホルムアルデヒド(Paraformaldehyde)
Poly(oxymethylene)
(CH2O)n
本品は白色の粉末で、僅かにホルムアルデヒド臭があり、加熱するとき、強い刺激性のにおいを発する。本品は水、エタノール(95)又はジエチルエーテルにほとんど溶けない。本品は熱湯、熱希塩酸、水酸化ナトリウム試液又はアンモニア試液に溶ける。本品は約100℃で昇華する。
ジブカイン塩酸塩(Dibucaine Hydrochloride)
2-Butyloxy-N-(2-diethylaminoethyl)-4-quinolinecarboxamide monohydrochloride
C20H29N3O2・HCl
379.92
本品は白色の結晶又は結晶性の粉末である。本品は水、エタノール(95)又は酢酸(100)に極めて溶けやすく、無水酢酸に溶けやすく、ジエチルエーテルにほとんど溶けない。本品は吸湿性である。
2 g(アルミチューブ)
1) 社内資料:前橋 浩:ペリオドンのラットを用いた急性経口毒性試験.1976
2) 佐藤 元:パラホルム製剤“ペリオドン”の抜髄創に及ぼす影響に関する臨床病理学的研究.歯科学報.1972;72(2):159-201
3) 関根永滋:根管治療剤,特に非特異性薬剤(従来薬)について.根管の処置.中巻.1969;216-219
請求先:ネオ製薬工業株式会社 学術情報部
住所:〒150-0012 東京都渋谷区広尾3-1-3
ホームページ:https://www.neo-dental.com/
フリーダイヤル: 0120-07-3768
ネオ製薬工業株式会社
〒150-0012 東京都渋谷区広尾3-1-3Tel.(03)3400-3768(代)Fax.(03)3499-0613
Copyright © Pharmaceuticals and Medical Devices Agency, All Rights reserved.