当ウェブサイトを快適にご覧いただくには、ブラウザのJavaScript設定を有効(オン)にしていただく必要がございます。
日本薬局方
輸血用クエン酸ナトリウム注射液
処方箋医薬品注)
あらかじめ滅菌した容器の内面を本液で十分に潤した後、その液を捨て、更に採血量の4~7%(血液100mLに対し4~7mL)に相当する本液を注入しておき、これに所要血液を注入し、静かに混和して使用する。
所要血液の4~7%の本液をあらかじめ注射器中に吸引しておき、採血後よく混和して注射する。
クエン酸中毒(心機能の抑制、心電図異常、テタニー等)を起こしやすい。
頻度不明
循環器注)
心機能の抑制、心電図異常(QT延長等)、血圧の低下等
骨格筋注)
テタニー、痙攣等
感覚器注)
知覚異常
呼吸器
苦悶感、呼吸困難
消化器
悪心・嘔吐
その他
血色素尿、悪寒、戦慄、発熱、めまい、代謝性アルカローシス、小児に緑褐色便、ビリルビン尿
クエン酸ナトリウム水和物の血液凝固阻止作用は、クエン酸塩が血液凝固の第Ⅳ因子であるカルシウムイオンを捕捉し、解離度の低いクエン酸カルシウムとするため血液凝固を阻止するものと説明されている1)。
クエン酸ナトリウム水和物(Sodium Citrate Hydrate)
Trisodium 2-hydroxypropane-1,2,3-tricarboxylate dihydrate
C6H5Na3O7・2H2O
294.10
無色の結晶又は白色の結晶性の粉末で、においはなく、清涼な塩味がある。水に溶けやすく、エタノール(95)又はジエチルエーテルにほとんど溶けない。
5mL 50管 ガラスアンプル
1) 第十八改正日本薬局方解説書 廣川書店.2021:C-1590-1592
扶桑薬品工業株式会社 研究開発センター 学術室
〒536-8523 大阪市城東区森之宮二丁目3番30号
TEL 06-6964-2763 FAX 06-6964-2706(9:00~17:30/土日祝日を除く)
扶桑薬品工業株式会社
大阪市城東区森之宮二丁目3番11号
Copyright © Pharmaceuticals and Medical Devices Agency, All Rights reserved.