当ウェブサイトを快適にご覧いただくには、ブラウザのJavaScript設定を有効(オン)にしていただく必要がございます。
ジスルフィラム、シアナミド、カルモフール、プロカルバジン塩酸塩を投与中の患者
下記疾患に伴う咳嗽及び喀痰喀出困難
急性気管支炎、肺炎、肺結核
通常成人1回2~4mL(オウヒエキスとして66~132mg)を、1日3回経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。
ジスルフィラム(ノックビン)
シアナミド(シアナマイド)
カルモフール
プロカルバジン塩酸塩
これらの薬剤とのアルコール反応(顔面潮紅、血圧降下、悪心、頻脈、めまい、呼吸困難、視力低下等)を起こすおそれがある。
本剤はエタノールを含有しているため。
N-メチルテトラゾールチオメチル基を有するセフェム系抗生物質
メトロニダゾール
これらの薬剤とのアルコール反応(顔面潮紅、悪心、頻脈、多汗、頭痛等)を起こすおそれがある。
ときに沈殿を生じることがあるので、用時よく振盪して使用すること。
気管支のぜん動運動を促し、気道粘膜からの分泌を増やして粘り気のある痰を薄め、吐き出しやすくする1) 。
500mL[瓶]
1) 第十八改正日本薬局方解説書.廣川書店.2021:D-114-D-116
丸石製薬株式会社 学術情報部
〒538-0042 大阪市鶴見区今津中2-4-2
TEL.0120-014-561
丸石製薬株式会社
大阪市鶴見区今津中2-4-2
Copyright © Pharmaceuticals and Medical Devices Agency, All Rights reserved.