当ウェブサイトを快適にご覧いただくには、ブラウザのJavaScript設定を有効(オン)にしていただく必要がございます。
日本薬局方
ベンザルコニウム塩化物液
手指・皮膚の消毒、手術部位(手術野)の皮膚の消毒、手術部位(手術野)の粘膜の消毒、皮膚・粘膜の創傷部位の消毒、感染皮膚面の消毒、医療機器の消毒、手術室・病室・家具・器具・物品などの消毒、腟洗浄、結膜嚢の洗浄・消毒
効能又は効果
用法及び用量
手指・皮膚の消毒
通常石けんで十分に洗浄し、水で石けん分を十分に洗い落した後、ベンザルコニウム塩化物 0.05 ~ 0.1%溶液に浸して洗い、滅菌ガーゼあるいは布片で清拭する。術前の手洗の場合には、5 ~ 10 分間ブラッシングする。
手術部位(手術野)の皮膚の消毒
手術前局所皮膚面をベンザルコニウム塩化物 0.1%溶液で約 5 分間洗い、その後ベンザルコニウム塩化物 0.2%溶液を塗布する。
手術部位(手術野)の粘膜の消毒、皮膚・粘膜の創傷部位の消毒
ベンザルコニウム塩化物 0.01 ~ 0.025%溶液を用いる。
感染皮膚面の消毒
ベンザルコニウム塩化物 0.01%溶液を用いる。
医療機器の消毒
ベンザルコニウム塩化物 0.1%溶液に 10 分間浸漬するか、または厳密に消毒する際は、器具を予め 2%炭酸ナトリウム水溶液で洗い、その後ベンザルコニウム塩化物 0.1%溶液中で 15 分間煮沸する。
手術室・病室・家具・器具・物品などの消毒
ベンザルコニウム塩化物 0.05 ~ 0.2%溶液を布片で塗布・清拭するか、または噴霧する。
腟洗浄
ベンザルコニウム塩化物 0.02 ~ 0.05%溶液を用いる。
結膜嚢の洗浄・消毒
ベンザルコニウム塩化物 0.01 ~ 0.05%溶液を用いる。
頻度不明
過敏症
発疹、そう痒感等
本剤で消毒したカテーテルで採取した尿は、スルホサリチル酸法による尿蛋白試験で偽陽性を示すことがある。
濃度
0.01%
0.02%
0.025%
0.05%
0.1%
0.2%
希釈倍数
1,000倍
500倍
400倍
200倍
100倍
50倍
タンパク変性及び酵素の切断、糖の分解と乳酸の酸化など代謝への作用、膜透過性障害による溶菌、リン及びカリウムの漏出、解糖の促進、原形質膜の活動を支える酵素に対する作用などが考えられている1) 。
グラム陽性、陰性菌のみならず、芽胞のない細菌やカビ類といった真菌類に対しても殺菌作用を有する。結核菌及び大部分のウイルスに対する殺菌効果は期待できない1) 。
ベンザルコニウム塩化物(Benzalkonium Chloride)
Ammonium,alkyldimethyl(phenylmethyl)-,chloride
354.01(C22H40ClNとして)
500mL(プラ容器)、18L(バッグインボックス)
1) 第十八改正日本薬局方解説書.廣川書店. 2021 : C-5320-C-5324
吉田製薬株式会社 学術部
〒164-0011 東京都中野区中央5-1-10
TEL 03-3381-2004FAX 03-3381-7728
吉田製薬株式会社
埼玉県狭山市南入曽951
Copyright © Pharmaceuticals and Medical Devices Agency, All Rights reserved.