医療機器 詳細表示

ロー出力ユニット

取扱説明書を必ずご参照下さい。

作成又は改訂年月

2017年03月27日作成(第1版)

承認・届出等

販売名

ロー出力ユニット

添付文書管理コード

22800BZX00424000_A_01

承認番号

22800BZX00424000

承認・認証年月等

平成28年11月

一般的名称

一般的名称
32521000
生体信号増幅器

警告

禁忌・禁止

形状・構造及び原理等

1. 形状及び各部名称

ロー出力ユニット(正面)


ロー出力ユニット(裏面)


ACアダプタ 


モニタ中継ケーブル 


IABP駆動装置接続ケーブル 


モニタケーブル 


ブラケット(BP3用) 


ブラケット(BP21用) 


2. 各部の名称及び機能
名 称 機 能 
セレクトスイッチ 出力信号(ゼロ点調整用信号又はモニタ出力信号)の切り替え。 
信号出力コネクタ モニタへの接続。励起電圧(DC4〜8(V))、感度(5 (μV/V/mmHg))に対応した電圧の出力ができる。 
信号入力コネクタ IABP駆動装置への接続。 
モニタ中継ケーブル ロー出力ユニットとモニタとの中継。 
IABP駆動装置接続
ケーブル
(オプション品) 
IABP駆動装置への接続ケーブル。 
モニタケーブル
(オプション品) 
モニタへの接続ケーブル。接続するモニタのコネクタに応じて複数の種類がある。 
ブラケット
(オプション品) 
IABP駆動装置への取付け 


3. 機器の分類
電撃に対する保護の形式:クラスII機器

電撃に対する保護の程度による装着部の分類:装着部なし

水の有害な浸入に対する保護の程度:IPX0

4. 電気的定格
電源電圧:AC100V (±10V)

周波数:50/60Hz (±1Hz)

電源入力:12VA以下

5. 原理
本品は補助循環用バルーンポンプ駆動装置の信号とモニタの励起電圧から、アナログ回路で一般的な圧力トランスデューサの出力に調整した信号を出力する。

6. 性能・機能

(1) 出力精度
0〜300(mmHg)において±2(mmHg)又は±2%rdgのいずれか大きい方

(2) ゼロ点調整用信号
0±2(mmHg)

使用目的又は効果

補助循環用バルーンポンプ駆動装置から出力された生体信号(血圧)のレベルとインピーダンスを調整し、モニタに出力する。

使用方法等

販売名 承認番号 備考 
コラートBP21 21200BZZ00609000 − 
コラートBP3 22700BZX00095000 − 
− − JIS T 3323:2013の公称感度5(μV/V/mmHg)の圧力トランスデューサが接続可能で、励起信号がDC4〜8(V)のモニタに接続して使用 

1. 使用前の準備

(1) IABP駆動装置及びモニタの電源がOFFであることを確認する。
(2) 必要なケーブルを装置に接続する。
(3) IABP駆動装置及びモニタの電源をONにする。
(4) セレクトスイッチをZERO側にする。
(5) モニタ側でゼロ点調整を行う。
(6) セレクトスイッチをAP側にする。
(7) モニタに信号が出力されていることを確認する。


2. 使用後の処置

(1) IABP駆動装置及びモニタの電源をOFFにする。
(2) 接続されたケーブルを取り外す。

使用方法等に関連する使用上の注意

1. IABP駆動装置と接続したモニタとの表示値のズレが大きくなった場合には、ゼロ点調整を行うこと。[正確な値をモニタに表示出来なくなるため]

使用上の注意

重要な基本的注意

1. 本装置の周辺で電気メス、除細動器等を使用する場合は、できるだけ離れた位置で使用すること。また、これらの機器とは別系統の電源を使用すること。[機器に誤作動が生じるおそれがある]
2. 組み立て・設置やコネクタの着脱は、電源をOFFにして行うこと。[故障の原因となる]
3. 電磁界や静電気が存在する場所及び電磁ノイズや静電気放電が発生する機器の近くで使用しないこと。[正常な動作ができない]
4. 他の医療機器と組合わせて使用する際は、安全確認を行ってから使用すること。

保管方法及び有効期間等

保管方法

1. 保管環境
周囲温度:0〜50℃

相対湿度:20〜85%

2. 使用環境
周囲温度:10〜35℃

相対湿度:30〜85%

耐用期間

耐用年数:7年 [自己認証(当社データ)による]

保守・点検に係る事項

使用者による保守点検事項

点検方法等、具体的な内容については取扱説明書を参照すること。

点検頻度:毎回

業者による保守点検事項

定期点検については、取扱説明書を参照すること。

点検頻度:1年に1度

定期点検は製造業者が行うので、弊社へ依頼すること。

清掃

清掃については、取扱説明書を参照すること。

製造販売業者及び製造業者の氏名又は名称等

氏名又は名称(製造販売業の種別)

泉工医科工業株式会社

第一種医療機器製造販売業

住所等

電話番号

03-3812-3254

〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル

画面を閉じる

Copyright © Pharmaceuticals and Medical Devices Agency, All Rights reserved.