医療機器 詳細表示

メラ麻酔用マスク

再使用禁止

作成又は改訂年月

2017年05月31日作成(第1版)

承認・届出等

販売名

メラ麻酔用マスク

添付文書管理コード

229ADBZX00066000_A_01

認証番号

229ADBZX00066000

承認・認証年月等

平成29年5月

一般的名称

一般的名称
35176000
麻酔用マスク

警告

禁忌・禁止

1. 再使用禁止 使用後は廃棄し、再使用しないこと。
2. 滅菌、洗浄、消毒禁止

形状・構造及び原理等

メラ麻酔用マスク

形状・構造

表1.メラ麻酔用マスク
型式 寸法(mm) フック
(色) 
接合部 
大人用(大) 130 105 ID:22 青 
大人用(小) 125 105 ID:22 赤 
子供用 110 95 ID:22 緑 
小児用 100 75 ID:22 黄 
幼児用 80 70 OD:15 桃 
新生児用 65 55 OD:15 白 

接続部の寸法・形状はISO 5956-1又はJIS T7201-2-1に適合する


各部の名称

使用目的又は効果

本品は気道に麻酔ガス等を供給するため、患者の鼻又は口に設置し、麻酔用マスクとして使用する。

使用方法等

使用方法

1. 使用前の準備

(1) 患者に合わせて適切なマスクのサイズを選択する。
(2) 本品及び包装に亀裂・破損がないか確認する。異常が認められた場合は使用を中止する。
(3) 調整用ポートにシリンジ(本品には含まれない)を接続し、クッション圧を調整した後、速やかに外す。


2. 使用中の操作

(1) 本品のクッション部を患者の顔にあて、適切な装着部位を確保する。
(2) 必要に応じて調整用ポートにシリンジを挿入し、患者に合わせてクッションの膨らみを調整する。
(3) 本品を麻酔回路に接続し、必要に応じてストラップ等を使用するか、用手にて固定する。


3. 使用後の措置

(1) 使用後は廃棄する。

使用上の注意

重要な基本的注意

1. 患者の頬に取り付けた後、過剰な圧力をかけないこと。
[マスククッションが破損して正常に使用できないことがある]

2. 本品は未滅菌である。
3. 他の医療機器と組合わせて使用する際は、安全確認を行ってから使用すること。

保管方法及び有効期間等

保管方法

水漏れ、ほこり、高温、多湿、直射日光にあたる場所等は避けること。

有効期間

包装箱に記載。[自己認証(当社データ)による]

製造販売業者及び製造業者の氏名又は名称等

氏名又は名称(製造販売業の種別)

泉工医科工業株式会社

第一種医療機器製造販売業

住所等

電話番号

03-3812-3254

〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル

画面を閉じる

Copyright © Pharmaceuticals and Medical Devices Agency, All Rights reserved.