一般用医薬品・要指導医薬品 詳細表示

項目 内容
医薬品区分 指定医薬部外品
薬効分類 ビタミン含有保健薬(ビタミン剤等)
承認販売名
製品名 ポポンS
製品名(読み) ポポンS
製品の特徴 ビタミンは、私たちが健康に過ごしていく上で欠くことのできない栄養素で、それぞれのビタミンがそれぞれ独自の働きをしています。またミネラルの1種であるカルシウムは、骨や歯の生育に必須の栄養素で、マグネシウムも全身の細胞や組織のために重要な栄養素です。私たちは、主に日常の食事から必要な栄養素を補給していますが、体の調子が悪かったり、吸収が悪かったりすると、必要なだけの栄養素がとれません。また発育期の小児、妊娠授乳期の婦人、さらに肉体疲労時など体内の需要が高まっている場合などにも、これを補う必要があります。
ポポンSは、健康の維持増進、栄養補給に必要な8種類のビタミンとカルシウム、マグネシウムをバランスよく配合した保健剤で、特にビタミンB1には吸収の優れたセトチアミン塩酸塩水和物、ビタミンEには生理活性の高い天然型ビタミンEを含有しています。
使用上の注意
■相談すること
1.次の人は服用前に医師または薬剤師にご相談ください
 (1)医師の治療を受けている人
 (2)妊娠3ヵ月以内の妊婦、妊娠していると思われる人または妊娠を希望する人
  [妊娠3ヵ月前から妊娠3ヵ月までの間にビタミンAを1日10,000国際単位(ビタミンA単位)以上摂取した妊婦から生まれた児に先天異常の割合が上昇したとの報告がある]
2.次の場合は、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師または薬剤師にご相談ください
 (1)服用後、次の症状があらわれた場合

[関係部位:症状]
皮ふ:発疹・発赤、かゆみ
消化器:悪心・嘔吐、胃部不快感

 (2)1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合
3.生理が予定より早くきたり、経血量がやや多くなったりすることがあります。
 出血が長く続く場合は、医師または薬剤師にご相談ください
4.次の症状があらわれることがあるので、このような症状の継続または増強が見られた場合には、服用を中止し、医師または薬剤師にご相談ください
 便秘、軟便、下痢
効能・効果 成人(15才以上)の場合
●肉体疲労・病中病後・胃腸障害・栄養障害・発熱性消耗性疾患・妊娠授乳期などの場合の栄養補給
●滋養強壮
●虚弱体質
小児(6才以上 15才未満)の場合
●小児の発育期・偏食児などの栄養補給、病中病後・胃腸障害・栄養障害・発熱性消耗性疾患などの場合の栄養補給
●滋養強壮
●虚弱体質
効能関連注意
用法・用量 次の量を朝食後または夕食後なるべく30分以内に水またはぬるま湯でおのみください。

[年齢:1回量:1日服用回数]
成人(15才以上):2錠:1回
小児(6才以上15才未満):1錠:1回
6才未満:服用させないこと

用法関連注意 ●用法・用量をお守りください。(ビタミンなどを含有する他の製剤を同時に使用する場合には、過剰摂取などにご注意ください)
●小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
成分分量 2錠中
成分分量内訳
レチノールパルミチン酸エステル2000レチノール単位
セトチアミン塩酸塩水和物10mg
リボフラビン6mg
ピリドキシン塩酸塩8mg
ニコチン酸アミド50mg
アスコルビン酸150mg
コレカルシフェロール200 I.U.
酢酸d-α-トコフェロール15mg
無水リン酸水素カルシウム68mg
沈降炭酸カルシウム300mg(カルシウム計140mg)
炭酸マグネシウム79mg(マグネシウム20mg)
添加物 天然トコフェロール、モノラウリン酸ソルビタン、ゼラチン、白糖、結晶セルロース、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸マグネシウム、フマル酸、ステアリン酸、ポリビニルアセタールジエチルアミノアセテート、ヒプロメロース(ヒドロキシプロピルメチルセルロース)、トウモロコシ油、グリセリン脂肪酸エステル、ケイ酸カルシウム、ポリオキシエチレン(105)ポリオキシプロピレン(5)グリコール、コポリビドン、タルク、カルナウバロウ
保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当らない湿気の少ない、涼しい所に密栓して保管してください。(ビンのフタの閉め方が不十分な場合、湿気などの影響で薬が変質することがありますので、服用のつどフタをよく閉めてください)
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり、品質が変化します)
(4)ビンの中の詰め物は、輸送中の錠剤の破損を防ぐためのものですから、ご使用のはじめに必ず捨ててください。(本剤は楕円形の糖衣錠のため、落下などの衝撃で錠剤が破損することがありますので、取扱いには十分ご注意ください)
(5)水分が錠剤に付くと、表面の糖衣の一部が溶けて、斑点が生じることがありますので、誤って水滴をおとしたり、ぬれた手で触れないようにしてください。
(6)箱の「開封年月日」記入欄に、ビンを開封した日付を記入してください。
(7)一度開封した後は、品質保持の点から、6ヵ月以内にご使用ください。
(8)使用期限をすぎた製品は、服用しないでください。
消費者相談窓口 会社名:シオノギヘルスケア株式会社
問い合わせ先:医薬情報センター
電話:大阪06-6209-6948、東京03-3406-8450
受付時間:9時〜17時(土、日、祝日を除く)
製造販売会社 シオノギヘルスケア株式会社 添付文書情報: J0601004901_06_A.pdf
会社名:シオノギヘルスケア株式会社
住所:大阪市中央区北浜2丁目6番18号
販売会社
剤形 錠剤
リスク区分 なし

〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル

画面を閉じる

Copyright © Pharmaceuticals and Medical Devices Agency, All Rights reserved.