一般用医薬品・要指導医薬品 詳細表示

項目 内容
医薬品区分 一般用医薬品
薬効分類 鎮痛・鎮痒・収れん・消炎薬(パップ剤を含む)
承認販売名 マイキュロンIDパップV
製品名 マイキュロンIDパップV
製品名(読み) マイキュロンアイディーパップブイ
製品の特徴 ●医療用に使われている鎮痛消炎成分のインドメタシンが、痛みの原因となる物質の生成を抑え、腰痛、関節痛などの痛みを伴う症状に優れた効果を発揮します。
●粘着性に優れ、伸縮性のある基布を使用していますので、肌にピッタリとフィットし、長時間薬効が持続します。
使用上の注意 ■してはいけないこと
[守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります。]
1.次の人は使用しないで下さい。
 (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状(発疹・発赤、かゆみ、かぶれ等)を起こしたことがある人。
  (以前本剤に配合されているインドメタシンを使用してアレルギー症状を起こしたことがある人は、再び同じお薬を使用すると更に強い症状を起こす可能性があります。)
 (2)ぜんそくを起こしたことがある人。(ぜんそくを起こしたことがある人はインドメタシン等の抗炎症剤を使用するとぜんそく発作を誘発することあります。)
 (3)15歳未満の小児。
2.次の部位には使用しないで下さい。
 (1)目の周囲、粘膜等。
 (2)湿疹、かぶれ、傷口。
 (3)みずむし・たむし等又は化膿している患部。
3.連続して2週間以上使用しないで下さい。
■相談すること
1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
 (1)医師の治療を受けている人。
 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
 (3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この箱を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。

 関係部位 : 症状
  皮 膚  :  発疹・発赤、かゆみ、はれ、ヒリヒリ感、熱感、乾燥感
3.5〜6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この説明文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談して下さい。
効能・効果 肩こりに伴う肩の痛み、腰痛、関節痛、筋肉痛、腱鞘炎(手・手首の痛み)、肘の痛み(テニス肘など)、打撲、捻挫
効能関連注意
用法・用量 プラスチックフィルムをはがし、1日2回を限度として患部に貼付して下さい。
用法関連注意 〈用法関連注意〉
(1)定められた用法・用量を守って下さい。
(2)本剤は、痛みやはれ等の原因になっている病気を治療するのではなく、痛みやはれ等の症状のみを治療する薬剤ですので、症状がある場合だけ使用して下さい。
(3)患部が汗等で濡れている時は、よく拭いて下さい。
(4)皮膚の弱い人は、使用前に腕の内側の皮膚の弱い箇所に、1〜2cm角の小片を目安として半日以上貼り、発疹・発赤、かゆみ、かぶれ等の症状が起きないことを確かめてから使用して下さい。
成分分量 膏体100g(1000cm2)中
成分分量
インドメタシン500mg
添加物 ゼラチン、エデト酸ナトリウム水和物、マクロゴール、ポリソルベート80、l-メントール、カオリン、酸化チタン、濃グリセリン、D-ソルビトール、ヒマシ油、ポリアクリル酸部分中和物、カルメロースナトリウム、PH調節剤、その他2成分含有
保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない涼しい所に保管して下さい。
(2)小児の手の届かない所に保管して下さい。
(3)他の容器に入れ替えないで下さい。
 (誤用の原因になったり、品質が変わることがあります。)
(4)未使用分はもとの袋に入れ、チャックをきちんと閉めて下さい。使用期限内であっても開封後はなるべく早く使用して下さい。
(5)使用期限の過ぎた製品は使用しないで下さい。
消費者相談窓口 問合せ先名:マイクロウェーバー株式会社
問合せ先住所:広島県三原市沼田西町小原200番地の76
問合せ先TEL:03-3257-1150
製造販売会社 東和製薬株式会社640-0401 和歌山県紀の川市貴志川町丸栖1229
販売会社 マイクロウェーバー株式会社 添付文書情報: K1504000004_01_B.pdf
剤形 貼付剤
リスク区分 第2類医薬品

〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル

画面を閉じる

Copyright © Pharmaceuticals and Medical Devices Agency, All Rights reserved.