eCTD v4.0 の作成及び提出に必要な実装パッケージのうち、国内実装ガイドを含む国内実装パッケージは、本ページからダウンロード可能です。
ICH eCTD v4.0 実装パッケージについては、ICH ESTRI ウェブサイトからダウンロードしてください。
ICH ESTRI ウェブサイトのURL:https://www.ich.org/page/electronic-standards-estri
ダウンロード
【最新パッケージ一式のダウンロード】
eCTD v4.0 国内実装パッケージ_v1.6.0.0 [2,540KB](2025年3月26日 更新)
【個別ファイルのダウンロード】
最新パッケージ内容
文書 | ファイル・フォルダ名 | 版番号 | 説明 | 更新日・公開日 |
---|---|---|---|---|
eCTD v4.0 国内実装パッケージ v1.6.0.0 改訂履歴 | JP_eCTDv4_0_Implementation _Package_History_v1_6_0_0.pdf |
- | 本パッケージの改訂履歴 | - |
ICH 電子化コモン・テクニカルドキュメント(eCTD)v4.0 の国内実装 について | JP_eCTDv4_0_IG_v1_6_0.pdf | 1.6.0 | eCTD v4.0 の国内実装ガイド | 2025年3月10日 |
eCTD v4.0 国内コードリスト | JP_eCTDv4_CV_2025_03.xlsx | 2025-03 | 日本におけるeCTD v4.0 のコントロールド・ボキャブラリ(CV)(注1) | 2025年3月26日 |
eCTD v4.0 国内Genericode | JP_Genericode | - | 日本におけるeCTD v4.0 のGenericode(注2) | 2025年3月26日 |
eCTD v4.0 国内 OIDリスト | JP_OID_Listing_250326.xlsx | 2025-03-26 | 日本におけるeCTD v4.0 申請で使用するOIDのリスト | 2025年3月26日 |
eCTD v4.0 国内チェック項目一覧 | eCTDv4_0_国内チェック項目一覧_v1_6_0_0.pdf | 1.6.0.0 | 日本におけるeCTD v4.0 申請に対する運用規則の一覧(注3) | 2025年3月26日 |
注1:eCTD v4.0 XMLメッセージインスタンスで使用する用語を定義している用語集(コードリスト)。
注2:eCTD v4.0 運用に必要な各コードをGenericode形式で保存したもの。内容はCVと同様。
注3:eCTD v4.0 実装ガイド等に規定されている運用規則を一覧化した文書。
なお、PMDAへのeCTD v4.0提出時にPMDAのシステムによって実施されるバリデーションのチェック項目については、eCTD v4検証ツールの操作マニュアルを参照すること。