令和5年1月30日
独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
独立行政法人医薬品医療機器総合機構では、政府の方針に基づき、国民や事業者等に対して記名押印又は署名を求めていた手続きについて、令和3年12月から押印等を廃止することとして参りましたが、この度、令和5年4月より、以下(案)の当機構から国民や事業者等宛てに発出する文書の一部につきまして、機構印の押印廃止(公印省略・公印廃止)を検討しております。
「押印廃止(公印省略・公印廃止)の対象とする(独)医薬品医療機器総合機構発出の文書(案)」を広く公表して、幅広くご意見を募集いたしますので、ご意見のある方は以下によりご提出ください。
なお、皆様からいただいたご意見につきましては、個別に回答いたしかねますが、回答の概要を後日、ホームページに掲載する予定です。
令和5年1月30日(月)~令和5年2月28日(火)
ご意見を募集する案は、別紙のとおりです。
対象文書の基本的な整理方針は次のとおりです。
ご意見のある場合には、以下の(1)~(3)のいずれかの方法でご提出ください。可能な限り電子ファイル(Word)を電子メールにてご送付いただくようお願いいたします。また、電話でのご意見等はお受けしませんのでご了承願います。
(1)電子メールの場合(締切日必着)
アドレス gyoumukaizen●pmda.go.jp (※迷惑メール防止対策をしているため、●を半角のアットマークに置き換えてください。)
送信メールの題名は「押印廃止(公印省略・公印廃止)」に提出者の名称を続けたもの(例:押印廃止(公印省略・公印廃止)○○社、機構太郎)としてください。
(2)ファクシミリの場合(締切日必着)
03-3506-9461
(3)郵送の場合(締切日消印有効)
〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル 19階
独立行政法人 医薬品医療機器総合機構 経営企画部 パブリックコメント担当あて
次に示す【記載事項】1.~7.を記入の上、(1)~(3)に示すいずれかの方法によりご提出ください。
なお、本意見募集については電話によるご意見はお受けできませんのであらかじめご了承ください。
【記載事項(様式任意)】
令和5年2月28日(火)