• このページをよく見るページ一覧に追加する
  • 本文のみ印刷用の画面を、新規ウィンドウで開く
ここから本文です。

薬事・食品衛生審議会において公知申請に係る事前評価が終了し、薬事承認上は適応外であっても保険適用の対象となる医薬品

このページに掲載されている情報については、今後、薬事申請が行われるものであり、治療に用いる場合には、必ず事前評価報告を十分ご理解いただいた上でご利用ください。
この情報はPMDAメディナビとして、電子メールで配信しています。本情報をタイムリーに把握することを希望する方はPMDAメディナビ登録をおすすめします。登録する方はこちらを クリック してください。
 
 
要望された医薬品 追加又は変更予定の効能・効果
(該当箇所)
追加又は変更予定の用法・用量 事前評価報告書 保険適用日
一般名 販売名 会社名、
法人番号
リツキシマブ(遺伝子組換え) リツキサン点滴静注100mg、同点滴静注500mg 全薬工業株式会社、8010001048162 既存治療で効果不十分なループス腎炎 通常、リツキシマブ(遺伝子組換え)として1回量375mg/m2を1週間間隔で4回点滴静注する。 表示 令和5年3月3日
インドシアニングリーン ジアグノグリーン注射用25mg 第一三共株式会社、1010001095640 肝外胆管の造影 インドシアニングリーンとして2.5mgを1mLの注射用水で溶解し、静脈内投与する。 表示 令和5年3月3日
メチルプレドニゾロンコハク酸エステルナトリウム ソル・メドロール静注用40mg、
同125mg、
同500mg、
同1000mg
ファイザー株式会社、5011001126167 川崎病の急性期(重症であり、冠動脈障害の発生の危険がある場合) 通常、メチルプレドニゾロンとして 30mg/kg(最大1000mg)を1日1回、患者の状態に応じて1~3日間点滴静注する。 表示 令和5年3月3日
オキサリプラチン エルプラット点滴静注液50㎎、同点滴静注液100㎎、同点滴静注液200㎎ 株式会社ヤクルト本社、7010401029746 (変更なし)
治癒切除不能な進行・再発の結腸・直腸癌、結腸癌における術後補助化学療法、治癒切除不能な膵癌、胃癌、小腸癌
(斜体部削除、太字部追加)
治癒切除不能な進行・再発の結腸・直腸癌及び結腸癌における術後補助化学療法及び胃癌にはA法又はB法を、治癒切除不能な膵癌及び小腸癌にはA 法を、胃癌にはB 法を使用する。なお、患者の状態により適宜減量する。
A法:他の抗悪性腫瘍剤との併用において、通常、成人にはオキサリプラチンとして85mg/m2(体表面積)を1日1回静脈内に2時間で点滴投与し、少なくとも13日間休薬する。これを1サイクルとして投与を繰り返す。
B法:他の抗悪性腫瘍剤との併用において、通常、成人にはオキサリプラチンとして130mg/m2(体表面積)を1日1回静脈内に2時間で点滴投与し、少なくとも20日間休薬する。これを1サイクルとして投与を繰り返す。
表示 令和4年10月31日
フルオロウラシル 5-FU注250mg、同注1000mg 協和キリン株式会社、7010001008670 (太字部追加)
レボホリナート・フルオロウラシル持続静注併用療法
結腸・直腸癌、小腸癌、治癒切除不能な膵癌、治癒切除不能な進行・再発の胃癌
(斜体部削除、太字部追加)
小腸癌及び治癒切除不能な膵癌及び治癒切除不能な進行・再発の胃癌に対するレボホリナート・フルオロウラシル持続静注併用療法
通常、成人にはレボホリナートとして1回200mg/m2(体表面積)を2時間かけて点滴静脈内注射する。レボホリナートの点滴静脈内注射終了直後にフルオロウラシルとして400mg/m2(体表面積)を静脈内注射、さらにフルオロウラシルとして2400mg/m2(体表面積)を46時間持続静注する。これを2週間ごとに繰り返す。
なお、年齢、患者の状態などにより適宜減量する。
表示 令和4年10月31日
レボホリナートカルシウム アイソボリン点滴静注用25mg、同点滴静注用100mg ファイザー株式会社、5011001126167 (斜体部削除、太字部追加)
レボホリナート・フルオロウラシル持続静注併用療法
結腸・直腸癌、小腸癌及び治癒切除不能な膵癌及び治癒切除不能な進行・再発の胃癌に対するフルオロウラシルの抗腫瘍効果の増強
(斜体部削除、太字部追加)
小腸癌及び治癒切除不能な膵癌及び治癒切除不能な進行・再発の胃癌に対するレボホリナート・フルオロウラシル持続静注併用療法
通常、成人にはレボホリナートとして1回200mg/m2(体表面積)を2時間かけて点滴静脈内注射する。レボホリナートの点滴静脈内注射終了直後にフルオロウラシルとして400mg/m2(体表面積)を静脈内注射するとともに、フルオロウラシルとして2400 mg/m2(体表面積)を46時間かけて持続静脈内注射する。これを2週間ごとに繰り返す。
表示 令和4年10月31日

 

法人番号 3010005007409

〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル

  • 問い合わせ先
  • 地図・交通案内

Copyright © 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 All Rights Reserved

000027611
0
薬事・食品衛生審議会において公知申請に係る事前評価が終了し、薬事承認上は適応外であっても保険適用の対象となる医薬品
/review-services/drug-reviews/review-information/p-drugs/0017.html
jpn