ここから本文です。

科学委員会専門部会

科学委員会専門部会とは

 科学委員会専門部会(以下、専門部会)は、PMDA職員と各分野で抱えている課題について議論を行う場として設置致します。専門部会委員は、各分野の第一線でご活躍の研究者の方々にご参画頂いております。
 専門部会は、個別品目の承認審査には関わりませんが、議論を行う上で個別品目に係る情報を扱うことがあるため、会議は非公開で開催致します。ただし、会議資料及び議事録は、原則として公表致します。
 

活動中

標的特異性を有するin vivo遺伝子治療用製品のベクターに関する評価の考え方専門部会
AIを活用したプログラム医療機器に関する専門部会
 

活動終了

エクソソームを含む細胞外小胞(EV)を利用した治療用製剤に関する専門部会
コンピューターシミュレーション専門部会
マイクロバイオーム専門部会
AMR専門部会
ゲノム編集専門部会
希少がん対策専門部会
医薬品開発専門部会
AI専門部会
プラセボ対照試験に関する専門部会
非臨床試験の活用に関する専門部会
数値解析技術の非臨床評価への応用に関する専門部会
医療機器の小児への適応評価のあり方に関する専門部会
CPC(Cell Processing Center)専門部会
医薬品専門部会
バイオ製品専門部会
医療機器専門部会
細胞組織加工製品専門部会

法人番号 3010005007409

〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル

  • 問い合わせ先
  • 地図・交通案内

Copyright © 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 All Rights Reserved

000047247
0
科学委員会専門部会
/rs-std-jp/subcommittees/0001.html
jpn