language Language

当サイトでは、機械的な自動翻訳サービスを使用しています。

Notification
This site may not be accurate due to machine translation, and all files (PDF, Excel, Word, PowerPoint) are not translated.

language Language

当サイトでは、機械的な自動翻訳サービスを使用しています。

Notification
This site may not be accurate due to machine translation, and all files (PDF, Excel, Word, PowerPoint) are not translated.

独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
メニュー
閉じる
閉じる
閉じる

添付文書、患者向医薬品ガイド、
承認情報等の情報は、
製品毎の検索ボタンをクリックしてください。

安全対策業務

医薬関係者からの報告

オンライン報告(報告受付サイト)

報告受付サイト
報告受付サイトログイン画面へのボタン
別ウインドウが開きます

重要:報告受付サイトを初めて利用する方へ
  • 現在、一部メールサービスを利用した新規登録ができない状態となっております。

ご迷惑おかけし大変申し訳ございません。新規登録の全面再開ができ次第追ってご連絡させていただきます。

報告の前に必ずお読みください
報告受付サイトでは、医薬関係者からの以下の報告について、オンライン報告(電子報告)ができます。
報告書の作成からPMDAへの提出までオンラインで可能です。
  • 医薬品医療機器法に基づく医薬品、医療機器、再生医療等製品、医薬部外品及び化粧品の副作用、感染症、不具合報告
  • 予防接種法に基づく予防接種後副反応疑い報告
健康食品等によると疑われる健康被害については、最寄りの保健所へご連絡ください。
医療事故情報やヒヤリハット事例については、公益財団法人 日本医療機能評価機構へご連絡ください。
  • 報告受付サイトの主要な操作方法については、操作マニュアル[9.69MB] (2022年4月1日更新) をご確認ください。
    セキュリティの都合上、一定時間、同じページに留まっていた場合はセッションが切断されます。入力作業を中断する場合は必ず一時保存してください。

 

紹介動画とリーフレットのご案内(制作:PMDA)

紹介動画(監修:厚生労働省)

  • 15秒動画(概要について)

15秒動画ダウンロード[25.2MB]
 

  • 90秒動画(概要と便利機能紹介)

90秒動画ダウンロード[50.5MB]

PMDAのYouTubeチャンネル「PmdaChannel」からも視聴できます。
動画をダウンロードしてご利用の際は留意事項[343.38KB]をご確認ください。

リーフレット

報告受付サイトのリーフレットのイメージ画像
リーフレットダウンロード[2.89MB]

よくあるご質問

報告受付サイトを利用した報告に関するよくあるご質問はFAQ[220.08KB]をご覧ください。

その他、報告受付サイトに関するお問合せは、電子メールにてご連絡ください。
報告書IDが分かる場合は記載してください。

独立行政法人 医薬品医療機器総合機構 安全性情報・企画管理部 情報管理課
メールアドレス:pmda-iryo-help[at]pmda.go.jp
(注)迷惑メール防止対策をしているため、[at]を半角のアットマークに置き換えてください。

 

お問合せ前に必ずご確認ください

  • 「PMDAメディナビ」(メール配信サービス)と登録証明書のお問合せについては、PMDAメディナビのお問合せページ
  • 医療事故情報やヒヤリハット事例のお問合せについては、(公財)日本医療機能評価機構へ

オンライン報告以外の報告方法と報告用紙

報告受付サイトからのオンライン報告以外の方法でも報告することができます。
詳しくは、その他の報告方法をご確認ください。

医薬関係者からの報告制度のご紹介