令和2年2月14日
独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
契約担当役 末岡 隆則
令和2年度各種行政文書等の翻訳業務(再調達)
(詳細は入札説明書及び仕様書による。)
令和2年4月1日から令和3年3月31日
独立行政法人医薬品医療機器総合機構が指定する場所
総合評価落札方式により落札者を決定する。落札決定に当たっては、仕様書に記載する内容に係る技術点、及び入札価格より算出した価格点の合計にて最高点を得た者を落札者とする。
なお、入札価格については、入札書に記載された金額に当該金額の10%に相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額とする。)をもって落札価格とするので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。
※1 入札説明会には、契約書(案)、仕様書、参加要項及び入札説明書を持参のこと。
※2 入札説明会への参加希望者はメールで契約課(keiyaku-ka●pmda.go.jp ※迷惑メール防止対策をしているため、●を半角のアットマークに置き換えてください。)あて参加希望の旨、連絡すること。
※3 特段の事情が無い限り、入札説明会開始後の入場は認めない。
全額免除する。
本公告に示した競争参加資格を有しない者のした入札及び入札に関する条件に違反した入札は無効とする。
契約締結に当たっては契約書を作成するものとする。
別添PDFファイルの内容を必ず熟読すること。
契約書(案)、仕様書、参加要項及び入札説明書はこちらからダウンロードできます。
以上