下記3つの業務を担当する。
(消費者等から、電話で、医薬品の有効性、安全性等に関する相談に応じ、専門的観点からの助言等を行う。)
(消費者等から、電話で、販売店で購入し家庭で使用される医療機器[コンタクトレンズ、マッサージ器、補聴器等]の有効性、安全性等に関する相談に応じ、専門的観点からの助言等を行う。)
相談事例の分類及び集計、相談室の広報、一般の皆様向けQ&A作成、相談員研修の企画など
次のいずれかに該当し、パソコンによる文書作成能力を有し、医薬品だけでなく医療機器に関する知識の習得に意欲的な方
(薬剤管理指導業務の指導経験があればより望ましい。)
4名
平成27年4月1日以降のできるだけ早い時期
勤務形態 | 週5日の勤務 |
給与 | 17,900円 ~ 22,800円/日(学歴、職務経歴等を勘案) ※あくまでも現行規程による平成26年度見込みであり、国に準拠注して変動の可能性があります。( 注;人事院勧告等) |
勤務地 | 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル 独立行政法人 医薬品医療機器総合機構 |
勤務時間 | 9時00分から17時30分 (休憩:45分間、ただし昼休憩交代制) |
契約期間 | 雇用された年度の末日まで。ただし、次年度以降も業務が継続され、かつ、勤務成績良好の場合、年度ごとに更新あり。 詳細は下記問い合わせ先まで御相談ください。 |
退職手当 | 支給しません。 |
土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始(12/29~1/3)、年次休暇、その他特別休暇
各種社会保険
(注)返信用封筒以外の提出書類は返却いたしません。
※書類に記載されている情報は、選考及び採用以外の目的には使用しません。
応募書類を下記に郵送(簡易書留)してください。(直接持参も可です)
〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル13階
独立行政法人 医薬品医療機器総合機構 安全第一部 企画管理課
※募集は締め切りました。
※嘱託等就業規則の規定を参照ください。また、具体的な事例については、下記問い合わせ先まで御相談ください。
お問い合わせ先 | 独立行政法人 医薬品医療機器総合機構 安全第一部 企画管理課 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル13階 |
電話 | 03-3506-9434 |