独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
メニュー
閉じる
閉じる
閉じる

添付文書、患者向医薬品ガイド、
承認情報等の情報は、
製品毎の検索ボタンをクリックしてください。

採用情報

事務補助員(審査マネジメント業務に係る相談受付業務等(事務系))の募集について

独立行政法人医薬品医療機器総合機構

職務内容

〔雇入れ直後〕治験相談に関する受付業務及びそれに係る庶務管理業務
(相談等資料の受領・相談記録の保管、電話・メール対応、書類整理、入力作業、会議準備 等)
 
〔変更の範囲〕審査、安全対策及び健康被害救済等に関する補助業務

応募資格

次の1. 及び2. に該当する方。
 
  1. 高等学校卒業以上の学歴を有する方
  2. パソコン(Microsoft Word、Microsoft Excel等)の操作ができる方

 
(注1)こちらの職務内容の募集に応募される場合は、現在募集中の他職務の事務補助員に同時応募することはできません。
(注2)2.のパソコンの操作スキルについては、最終審査(面接試験)時に確認させていただくことがございます。

採用人数

2名

採用時期

2025年6月1日以降のできるだけ早い時期(相談により決定) 1名
2025年8月1日以降のできるだけ早い時期(相談により決定) 1名

契約期間

採用日から原則6か月間(年度の範囲内のため、採用日によっては6か月に満たない場合あり。)
(注1)契約の更新 有
   (契約期間満了時に更新を必要とする業務(量)の有無、勤務状況、勤務成績等により判断)
(注2)通算契約期間は5年を上限とする。

処遇等(国家公務員に準拠して変更される場合あり)

  1. 基本給
日額 10,400円 から 12,480円程度(学歴、職務経歴等を勘案)
  1. 勤勉手当(賞与)
6月・12月の年2回 勤務期間等に応じ支給します
  1. 諸手当
通勤手当 規程に基づき算定される金額(原則6か月定期相当額)を支給。上限150,000円(1か月)
住居手当 規程に基づき、アパート等家賃の一部を支給。上限28,000円(1か月)
  1. 給与締切日
毎月の末日
  1. 給与支払日
給与締切日の翌月20日(休日の場合は前日)
  1. 勤務地
〔雇入れ直後〕東京都千代田区霞が関3-3-2新霞が関ビル
独立行政法人医薬品医療機器総合機構
〔変更の範囲〕変更なし
  1. 勤務時間
9時00分から17時30分(休憩:12時00分から13時00分)
  1. 休日・休暇
土・日曜日、国民の祝日、年末年始、年次有給休暇、育児休暇、介護 休暇、リフレッシュ休暇等
  1. 福利厚生
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、敷地内禁煙(近隣施設に喫煙室有)

退職に関する事項

  1. 契約期間が満了した場合、退職するものとします。
  2. 本人が退職を希望し、申し出を行い、理事長の承諾があった場合、退職できるものとします。
  3. 心身の著しい障害により、機構の業務に耐えられない場合等、一定の事項に該当するときは、解雇することができるものとします。
  4. 退職手当は支給しません。

エントリー方法

【応募書類】を作成し、作成したファイル(またはファイルを一つにまとめたフォルダ)にパスワードをかけ、【宛先】までメール送信ください(紙媒体でのご提出は不要です)。
 
【応募書類】
 
  1. 履歴書(任意の履歴書に最近撮影した顔写真データを張り付けてください。)
  2. これまでの業務経験を記入した書面(様式は自由)

(注)書類に記載されている情報は、選考及び採用以外の目的には使用しません。
 
【宛先】
独立行政法人医薬品医療機器総合機構 審査業務部企画管理課
saiyo-shinsa[at]pmda.go.jp
(注)迷惑メール防止対策をしているため[at]を半角のアットマークに置き換えてください
 
【件名】
事務補助員(審査マネジメント業務に係る相談受付業務等(事務系))応募書類

応募期限

随時受け付けます。
ただし、随時選考を行っているため、ご応募の時点で既に定員に達している可能性があります。

選考方法

  1. 第1次審査(書類審査)
  2. 最終審査(面接試験)

その他の留意事項

秘密保持義務
独立行政法人医薬品医療機器総合機構法の規定により、「機構の役員若しくは職員又はこれらの職にあった者は、その職務上知ることができた秘密を漏らし、又は盗用してはならない。」とする秘密保持義務が課せられています。

応募に関するお問い合わせ先

独立行政法人医薬品医療機器総合機構 審査業務部企画管理課
 
住所 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-3-2新霞が関ビル
電話番号 03-3506-9542
メールアドレス saiyo-shinsa[at]pmda.go.jp(迷惑メール防止対策をしているため、[at]を半角のアットマークに置き換えてください。)