独立行政法人医薬品医療機器総合機構
開催に向けぎりぎりまで調整した結果、直前での中止の決定となりましたこと、心よりお詫び申し上げます。
それに代えて、資料掲載等(採用説明会資料の掲載、動画配信)を行っております。資料の掲載状況、閲覧方法については、採用説明会情報ページをご覧ください。
総務、人事、会計、契約、企画調整、広報、その他独立行政法人医薬品医療機器総合機構(以下、PMDAという。)の業務に関する事務
1986年4月2日以降に生まれた方(※1)で、学校教育法(昭和22年法律第26号)に定める4年制の大学を卒業した方又は2021年3月卒業見込みの方
(※1)長期間の継続勤務によるキャリア形成を図る必要があるため、若い年齢層を対象としています。
10名程度
2021年4月1日、あるいはそれまでの時期(相談により決定)
|
給与規程により決定 給与水準については、「独立行政法人の役員の報酬等及び職員の給与水準の公表について」のとおりです。 |
|
|
|
年1回 |
|
6月・12月の年2回(2019年度実績 約4.35ヶ月) |
|
東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル(※3) |
|
9時00分から17時45分、又は9時30分から18時15分(休憩:12時00分から13時00分)(※4) |
|
(※5)20日を限度として、翌年(1年間)に繰り越しが可能(最大で40日)
|
|
|
|
|
![]() |
![]() |
注)既卒者の方へ
マイナビ会員登録において、「卒業時期」を選択いただく画面がございますが、マイナビ上では選択肢として「2017年1-3月」以前の表示がございません。2016年以前に卒業された方におかれましては、「2017年1-3月」を選択し会員登録いただき、エントリーをお願いいたします。
(1)申込書兼履歴書
(2)自己紹介書
なお、第2次選考を通過された方については、最終選考前に以下の書類のご提出をお願いいたしますので、あらかじめご了承ください(選考の流れについては、9.選考方法等をご参照ください)。
(3)卒業証明書/見込み証明書
(4)成績証明書
【応募書類の郵送先】
〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル19階 注1:必ず簡易書留にてお送りください。 |
2020年3月1日(日)~2020年4月20日(月) 必着(※7)
(※7)応募者多数の場合には、期間内であっても応募を締め切る場合があります。あらかじめご了承ください。
【総合適性検査】
延期(実施時期等については決定次第、応募者に連絡します)
【筆記試験(1.教養試験(120分) 2.事務適性検査(10分))】
延期(実施日時等については、決定次第、応募者に連絡します)
会場:PMDA会議室(東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル)
※第2次選考通過者は上記6.エントリー方法、応募書類等に記載の証明書のご準備をお願いいたします。
会場:PMDA会議室(東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル)
(※8)内定(内々定)時期は、当初2020年6月下旬頃を予定していましたが、第1次選考延期に伴い、時期が予定よりずれる可能性があります。何卒ご了承ください。
第1回(東京) |
日時:2020年3月12日(木)14:00~16:00 |
第2回(大阪) |
日時:2020年3月14日(土)10:00~12:00 |
第3回(東京) |
日時:2020年3月16日(月)10:00~12:00 |
※別日程で技術系職員(専門職)の募集にかかる採用説明会を実施しております(全8回)。上記いずれの回にもご出席が難しい方など、そちらにご出席いただくことは差し支えありません(若手職員の話など若干の違いがありますので、予めご了承ください)。
※詳細は、職員就業規則及び従事制限の細則の規定をご参照ください。また、ご不明な点がありましたら、以下の問い合わせ先までご連絡ください。
独立行政法人 医薬品医療機器総合機構 総務部人事課
住所: 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル19階
電話: 03(3506)9427
E-mail: saiyo●pmda.go.jp(※迷惑メール防止対策をしているため、送信の際は●を半角のアットマークに置き換えてください。)