| 実施機関 | 大阪大学大学院薬学研究科 | |
|---|---|---|
| ガイドライン | 核酸医薬の臨床有効性、安全性の評価方法 | |
| 主体 | 医薬品 | |
| 総括研究代表者 (所属機関) |
小比賀聡(大阪大学大学院薬学研究科 生物有機化学分野) | |
| 副総括研究代表者 (所属機関) |
藤尾慈(大阪大学大学院薬学研究科 臨床薬効解析学分野) 斯波真理子(国立循環器病研究センター研究所 病態代謝部) |
|
| 開始年度 | 平成24年度 | |
| 報告 | H25年度 | |
| H26年度 | ||
| H27年度 | ||
| H28年度 |
|
|
| 備考 | *(ただし、公表可能なものに修正しています) ここに掲載するロードマップ、成果及びその他の資料は、実用化促進事業の実施機関により作成されたものであり、医薬品医療機器総合機構の公式見解ではないことに留意してください。 |
|
