language Language

当サイトでは、機械的な自動翻訳サービスを使用しています。

Notification
This site may not be accurate due to machine translation, and all files (PDF, Excel, Word, PowerPoint) are not translated.

language Language

当サイトでは、機械的な自動翻訳サービスを使用しています。

Notification
This site may not be accurate due to machine translation, and all files (PDF, Excel, Word, PowerPoint) are not translated.

独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
メニュー
閉じる
閉じる
閉じる

添付文書、患者向医薬品ガイド、
承認情報等の情報は、
製品毎の検索ボタンをクリックしてください。

レギュラトリーサイエンス・基準作成調査・日本薬局方

日本薬局方の改正要望について

 日本薬局方に収載されている内容に関しまして、改正要望がある場合は、理由を明記の上、下記まで改正要望書をご提出下さい。
 改正要望の提出にあたっては、要望書とともに添付資料(改正の根拠となる資料を含む)の提出をお願いいたします。なお、要望書及び添付資料は日本語に限ります。資料作成に当たりましては、日本薬局方原案作成要領[2.4MB]などをご参照下さい。

提出先及び問合せ先

〒100-8916 東京都千代田区霞が関1-2-2
厚生労働省医薬局医薬品審査管理課局方係
電話番号 03-5253-1111
ファックス番号 03-3597-9535

提出資料

<医薬品各条(化学薬品等)/試薬・試液の場合>

1)原案総括表(様式1)

2)日局改正案(様式3)改正要望項目だけではなく当該品目の医薬品各条全文

3)改正の根拠となる資料

(注)様式1及び3は日本薬局方原案作成要領による。試薬・試液の場合は、原案総括表(様式1)に適用各条等を記載する。


<医薬品各条(生薬等)の場合>

1)原案総括表(様式1)

2)日局改正案 改正要望箇所だけではなく当該品目の医薬品各条全文

3)改正の根拠となる資料

(注)様式1は日本薬局方原案作成要領による。ただし、別紙1(提出資料チェックリスト【原薬】)又は別紙2(提出資料チェックリスト【製剤】)を省略することで差し支えない。
 

<一般試験法等の場合>

1)原案総括表(様式1)

2)日局改正案 改正要望箇所だけではなく当該試験法等の全文

3)改正の根拠となる資料

(注)様式1は日本薬局方原案作成要領による。ただし、日本名別名、標準品の使用については空欄で差し支えない。また、別紙1(提出資料チェックリスト【原薬】)又は別紙2(提出資料チェックリスト【製剤】)を省略することで差し支えない。