資料1 |
|
資料2 |
|
資料3 |
|
資料4 |
数値解析技術の非臨床評価への応用に関する専門部会委員候補の変更(案)(※) |
※:「議事録及び資料の取扱い基準」により非公開。 |
持ち回り開催(書面にて審議)のため、伺い結果としてまとめています。
原案どおり了承されました。新たに設置された専門部会は以下のとおりです。
(1) | プラセボ対照試験に関する専門部会 部会長:山本 一彦(東京大学大学院医学系研究科 教授) |
(2) | 非臨床試験の活用に関する専門部会 部会長:入村 達郎(聖路加国際大学研究センター 医療イノベーション部 特別顧問・部長) |
(3) | 医療機器の小児への適応評価のあり方に関する専門部会 部会長:楠岡 英雄(独立行政法人国立病院機構大阪医療センター 院長) |
原案どおり了承されました。