令和4年6月1日
独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
審査マネジメント部
独立行政法人 医薬品医療機器総合機構 審査マネジメント部では、日本薬局方原案検討委員会の検討結果に基づき日本薬局方から削除すべき既収載品目について下記4.「削除予定の項目(案)」のとおり取りまとめました。
つきましては、本案に関して、意見募集期間を3箇月とし、広くご意見・情報を募集いたします。ご意見等のある場合は、下記1~3にご留意の上、提出願います。
皆様からいただいたご意見につきましては、この項目を日本薬局方から削除する際の参考とさせていただきます。
記
ご意見等のある場合には、次の(1)(2)のいずれかの方法で、別添のコメントフォームの様式(・
)にてご提出下さい。可能な限り、電子ファイル(WORD)をメールにてお送りいただくようお願い致します。また、電話でのご意見等はお受け致しかねますのであらかじめご了承願います。
(1)電子メールの場合
メールアドレス: JP-PublicComment●pmda.go.jp
※迷惑メール防止のため、メールアドレスの記載を一部変更しています。メールを送信する際には、●を@(半角アットマーク)に置き換えてください。
なお、ファイル名及び送信メールの題名(Title)は、”PC2206sakujo”に提出者名を続けたものとしてください。
(例)ファイル名:PC2206sakujo日局太郎.doc、メールの題名:PC2206sakujo日局太郎
(2)郵送の場合
〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-3-2新霞が関ビル
独立行政法人 医薬品医療機器総合機構 審査マネジメント部 医薬品基準課
パブリックコメント担当宛
ご意見提出の際には、適宜、ご意見の科学的妥当性を示す根拠資料を添付してください。なお、ご提出いただくご意見及び根拠資料は、日本語に限ります。また、提出いただいた内容については、個人名、法人名、住所、電話番号、ファクシミリ番号、電子メールアドレス、根拠資料以外のものについては、公表させていただくことがありますので、あらかじめご了承願います。
令和4年8月31日(水)(必着)
ご意見・情報を募集する削除予定の医薬品各条等は以下のとおりです。
独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
審査マネジメント部 医薬品基準課
パブリックコメント担当
TEL:03-3506-9431