language Language

当サイトでは、機械的な自動翻訳サービスを使用しています。

Notification
This site may not be accurate due to machine translation, and all files (PDF, Excel, Word, PowerPoint) are not translated.

language Language

当サイトでは、機械的な自動翻訳サービスを使用しています。

Notification
This site may not be accurate due to machine translation, and all files (PDF, Excel, Word, PowerPoint) are not translated.

独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
メニュー
閉じる
閉じる
閉じる

添付文書、患者向医薬品ガイド、
承認情報等の情報は、
製品毎の検索ボタンをクリックしてください。

レギュラトリーサイエンス・基準作成調査・日本薬局方

新医薬品(分野別)

新医薬品に関連する主なガイダンス・ガイドラインを分野別に掲載しています。
 

医薬品(分野別)(注)下記の分野名をクリックすると該当項目へ移動します。

  • 第1分野:消化器官用薬、外皮用薬、免疫抑制剤、その他(他の分野に分類されないもの)
  • 第2分野:循環器官用薬、抗パーキンソン病剤、アルツハイマー病薬
  • 第3分野の1:中枢神経系用薬、末梢神経系用薬。ただし、麻酔用薬を除く
  • 第4分野:抗菌剤、抗ウイルス剤(エイズ医薬品分野に係るものを除く)、抗 真菌剤、抗原虫剤、駆虫剤
  • 第5分野:泌尿生殖器官・肛門用薬、医療用配合剤
  • 第6分野の1:呼吸器官用薬、アレルギー用薬(外皮用薬を除く)、感覚器官用薬(炎症性疾患に係るもの)
  • 第6分野の2:ホルモン剤、代謝性疾患用剤(糖尿病、骨粗鬆症、痛風、先天性代謝異常等)
  • 放射性医薬品分野:放射性医薬品
  • 抗悪性腫瘍剤分野:抗悪性腫瘍薬

第1分野

[腎性貧血]

 


[慢性腎不全]

 

[炎症性腸疾患]

第2分野

​[肺動脈性肺高血圧症]


[心アミロイドーシス]


[脂質異常症]


[抗心不全薬]

   


[抗狭心症薬]


[抗不整脈薬]


[降圧薬]

第3分野の1

[向精神薬]

   


[神経障害性疼痛]


[急性脊髄損傷]


[睡眠薬]


[抗うつ薬]

第4分野

[抗菌薬]

       

第5分野

[過活動膀胱治療薬]

第6分野の1

[リウマチ]

[掌蹠膿疱症]

第6分野の2

[骨粗鬆症]


[経口血糖降下薬]

 

放射性医薬品分野

[診断用放射性医薬品]

(2025年3月26日付け医薬品医療機器総合機構新薬審査第二部)
 

抗悪性腫瘍剤分野

[抗悪性腫瘍薬]

     


[がん免疫療法]


[ICH]