language Language

当サイトでは、機械的な自動翻訳サービスを使用しています。

Notification
This site may not be accurate due to machine translation, and all files (PDF, Excel, Word, PowerPoint) are not translated.

language Language

当サイトでは、機械的な自動翻訳サービスを使用しています。

Notification
This site may not be accurate due to machine translation, and all files (PDF, Excel, Word, PowerPoint) are not translated.

独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
メニュー
閉じる
閉じる
閉じる

添付文書、患者向医薬品ガイド、
承認情報等の情報は、
製品毎の検索ボタンをクリックしてください。

レギュラトリーサイエンス・基準作成調査・日本薬局方

シンポジウム「Medical Device Day for Children」が開催されます

 小児領域における医療機器開発は、対象疾患の特殊性やそれに伴う開発の難しさ、成人領域に比べて小さい市場規模等の課題から、世界的に開発が遅れております。

 今回、小児用医療機器の早期開発に向けた推進策を産官学で議論する場として、「Medical Device Day for Children」が開催されます。産官学より多くの演者やパネリストが参加し、新たな解決策の提案を目指します。

 小児用医療機器開発への参画の有無に関わらず、多くの皆様のご参加をお待ちしております。

 なお、本シンポジウムは日本医療研究開発機構 医薬品等規制調和・評価研究事業「小児用医療機器の日米同時開発に係る課題抽出等に関する研究」により実施されるものです。

日 時      令和3年10月10日(日)13:30~17:00
研究代表者   静岡県立こども病院 院長 坂本 喜三郎
開催方法     ZOOM Webinarによるハイブリッド開催
参加方法      御名前、御所属を記入の上、「mddfcapp@schcvc.net」までお送りください
参加費          無料

詳細はこちらをご覧ください。