language Language

当サイトでは、機械的な自動翻訳サービスを使用しています。

Notification
This site may not be accurate due to machine translation, and all files (PDF, Excel, Word, PowerPoint) are not translated.

language Language

当サイトでは、機械的な自動翻訳サービスを使用しています。

Notification
This site may not be accurate due to machine translation, and all files (PDF, Excel, Word, PowerPoint) are not translated.

独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
メニュー
閉じる
閉じる
閉じる

添付文書、患者向医薬品ガイド、
承認情報等の情報は、
製品毎の検索ボタンをクリックしてください。

PMDAについて

こども霞が関見学デーに出展します!「いろがかわる!おくすりじっけん」

いろがかわる!おくすりじっけん

くすりはどんな飲み物で飲むとよいのかな?くすりの専門家、PMDAと一緒に、実験して確かめてみよう!
(注)会場は厚生労働省(東京都千代田区霞が関1-2-2)の講堂です。PMDAの所在地とは異なりますのでご注意ください。

独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)は、2025年度のこども霞が関見学デーに出展します。
「こども霞が関見学デー」は、霞が関に所在する各府省庁等が連携し、所管の業務説明や関連業務の展示等を行うことにより、夏休み期間中に子供たちに広く社会を知ってもらうこと、政府の施策に対する理解を深めてもらうこと、活動参加を通じて親子の触れ合いを深めてもらうことを目的とした取組です。

PMDAでは、みなさんに安心して医薬品等を使っていただけるよう、医薬品等の使用に関する正しい情報の発信元であるPMDAの役割や取組をこどもから大人まで広く知っていただきたいと考え、今年もこども霞が関見学デーの機会に出展することとしました。
本イベントでは、「いろがかわる!おくすりじっけん」を体験できます。参加すると、ガチャガチャでPMDA公式キャラクター「ピムット」のグッズがもらえます。
また、会場に来てくれたこどもたちには、各日先着250名にPMDAオリジナルのピムットうちわをお配りします。どうぞお楽しみに!

おくすりじっけんは、夏休みの自由研究のヒントにもなるかもしれません。
皆さまお誘いあわせの上、ぜひご来場ください。

厚生労働省のこども霞が関見学デーのページ:
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou_kouhou/kouhou_shuppan/kids/2025_info.html

実施日時

2025年8月6日(水曜日)及び8月7日(木曜日)
いずれも10時00分から16時00分(受付:9時30分から)

場所

厚生労働省(東京都千代田区霞が関1-2-2)2階講堂
(注)PMDAの所在地とは異なりますのでご注意ください

対象

未就学児~中学生

参加方法

参加費:無料
 事前予約不要

直接会場にお越しください。

お問い合わせ先

独立行政法人医薬品医療機器総合機構
経営企画部広報課
電話:03-3506-9454
メール:kouhou[at]pmda.go.jp
(注:迷惑メール防止対策をしているため、送信の際は[at]を半角のアットマークに置き換えてください。)