language Language

当サイトでは、機械的な自動翻訳サービスを使用しています。

Notification
This site may not be accurate due to machine translation, and all files (PDF, Excel, Word, PowerPoint) are not translated.

language Language

当サイトでは、機械的な自動翻訳サービスを使用しています。

Notification
This site may not be accurate due to machine translation, and all files (PDF, Excel, Word, PowerPoint) are not translated.

独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
メニュー
閉じる
閉じる
閉じる

添付文書、患者向医薬品ガイド、
承認情報等の情報は、
製品毎の検索ボタンをクリックしてください。

PMDAについて

関西支部について

関西支部の開設経緯について

関西イノベーション国際戦略総合特区の要望として、京都府、大阪府、兵庫県、京都市、大阪市及び神戸市 より提案された「PMDA-WEST機能の整備等」について、国と地方の協議会において提案の実現 に向けた協議を行った結果、2013年(平成25年)10月1日に関西支部を開設しました。
 

沿革

2013年(平成25年)10月 うめきた・グランドフロント大阪タワーC 9階に「相談課」を設置し、薬事戦略相談業務(現レギュラトリーサイエンス総合相談・戦略相談)を開始。
 「PMDA戦略相談連携センター」(公益財団法人神戸医療産業都市推進機構内)においても出張相談を実施。

2014年(平成26年)4月 「調査課」を設置し、GMP・QMS・GCTP等調査業務を開始。

2016年(平成28年)3月 うめきた・グランフロント大阪タワーB 12階に移転。

2016年(平成28年)6月 テレビ会議システムの供用を開始(東京本部と対面助言が可能)。

2024年(令和6年)1月 簡易相談の実施場所を関西医薬品協会から関西支部に変更。

2024年(令和6年)12月 Nakanoshima Qross 未来医療R&D センター6階に移転。

関西支部の業務について

関西支部では以下の業務を実施しています。
 
  1. 相談課
    • レギュラトリーサイエンス(RS)総合相談・戦略相談
    • PMDA戦略相談連携センター(神戸)での出張RS総合相談(原則として、毎月第3水曜日)
  2. 調査課
    • GMP/QMS/GCTP実地調査
    • 簡易相談(GMP等) 


業務の詳細は以下のリンクをクリックして下さい。

関西支部ご利用に際して