language Language

当サイトでは、機械的な自動翻訳サービスを使用しています。

Notification
This site may not be accurate due to machine translation, and all files (PDF, Excel, Word, PowerPoint) are not translated.

language Language

当サイトでは、機械的な自動翻訳サービスを使用しています。

Notification
This site may not be accurate due to machine translation, and all files (PDF, Excel, Word, PowerPoint) are not translated.

独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
メニュー
閉じる
閉じる
閉じる

添付文書、患者向医薬品ガイド、
承認情報等の情報は、
製品毎の検索ボタンをクリックしてください。

PMDAについて

広報物(パンフレット等)

PMDAの業務に関するポスターやリーフレット等を掲載しています。それぞれの資材をダウンロードする際は、リンクをクリックするとPDFファイルが開きますので、ぜひご活用ください。なお、資材の画像はイメージとして掲載しております。

PMDAについて

  • 業務案内パンフレット

PMDAの紹介や各部門の主な業務についてまとめています。
PMDAについて詳しく知りたい方は「PMDAとは」のページをご覧ください。
日本語版[5.08MB] 英語版[4.9MB]
業務案内パンフレット日本語版の表紙の画像  業務案内パンフレット英語版の表紙の画像
 

  • 職員紹介パンフレット

PMDAで働く職員や人材について紹介しています。採用情報については「採用情報」のページをご覧ください。
パンフレット[3.63MB]
職員紹介パンフレットの表紙の画像
 

  • PMDAの“今”を紹介する広報誌「PMDA Updates

PMDAの最近の活動内容等について紹介しています(年4回発行)。
最新号及びバックナンバーはPMDA Updatesのページに掲載していますのでご覧ください。

日本語版掲載ページ  英語版掲載ページ
PMDA Update日本語版のイメージ画像 PMDA Update英語版のイメージ画像

PMDAの業務紹介/活動紹介

副作用被害救済安全対策(一般の方向け)安全対策(医療従事者向け)レギュラトリーサイエンス
 

■ 副作用被害救済

  • 医薬品副作用被害救済制度リーフレット・ポスター

医薬品副作用被害救済制度をご存じない方向けの資料です。副作用被害救済制度について詳しく知りたい方は「医薬品副作用被害救済制度の特設ページ」または「医薬品副作用被害救済制度の概要」のページをご覧ください。
ポスター[962KB] リーフレット(A4)[1.20MB]
医薬品副作用被害救済制度ポスター(A3・B4)の画像  医薬品副作用被害救済制度リーフレット(A4)の画像
 

  • 誰よりも知ってほしい。伝えてほしい。医薬品副作用被害救済制度の解説小冊子(医療関係者向け)

解説小冊子[3.96MB]
医薬品副作用被害救済制度の解説小冊子の表紙の画像

 

  • 医薬品副作用被害救済制度の制度説明・Q&A冊子

制度説明・Q&A冊子[12.58MB]
医薬品副作用被害救済制度の制度説明・Q&A冊子の表紙の画像

 

  • 医薬品副作用被害救済制度等に関する講演(出前講座・e-ラーニング)のリーフレット

医薬品副作用被害救済制度等に関する講演(出前講座)や講演のe-ラーニングについてご紹介しています。出前講座のご依頼やお問い合わせにつきましては「医薬品副作用被害救済制度等に関する講演(出前講座)」のページをご覧ください。また、e-ラーニングページのお問合せにつきましては「e-ラーニングで学びませんか?」のページをご覧ください。

リーフレット[2.32MB]
医薬品副作用被害救済制度のe-ラーニングのチラシの画像

 

■ 安全対策(一般の方向け)

  • 医薬品・医療機器相談リーフレット・ポスター 「医薬品&医療機器の相談にお答えします」

医薬品や医療機器の電話相談窓口を紹介しています。患者・一般の方からの相談窓口について詳しく知りたい方は「患者・一般の方からの相談窓口」のページをご覧ください。
ポスター[3.0MB] リーフレット[2.4MB]
医薬品・医療機器相談ポスターの画像  医薬品・医療機器相談リーフレット(A4)のイメージ画像

  • 医療機器相談のリーフレット「家庭で使用する医療機器のご相談にお答えします」

医療機器相談窓口について詳しく知りたい方は「患者・一般の方からの相談窓口」のページの「医療機器相談窓口」をご覧ください。
リーフレット[2.2MB]
医療機器相談の紹介リーフレットの画像

  • カラコン適正使用パンフレット 「eye care カラコン」

カラーコンタクトレンズ使用時の注意ポイント、正しいケア方法を紹介しています。カラーコンタクトの適正使用について詳しく知りたい方は「eye care カラコン」のページをご覧ください。
パンフレット[6.44MB]
カラコン適正使用パンフレットの表紙の画像
 

  • 一般の方向け動画 1分でわかる!くすりの正しい情報の調べ方

PMDAから発信している情報の紹介とそれらを一般の方にご活用いただくことを啓発する目的で動画を作成しました。動画の利用にあたっては「留意事項 」[200KB]をご覧ください。

一般の方向け動画ダウンロード(zip)[69.6MB]

■ 安全対策(医療従事者向け)

  • PMDAメディナビのご案内リーフレット(医療関係者向け)

PMDAメディナビ」について紹介しています。メディナビについて詳しく知りたい方は「医薬品医療機器情報配信サービス(PMDAメディナビ)の利用について」のページをご覧ください。また、紙媒体のリーフレットの送付をご希望の方は、「PMDAメディナビ広報にご協力いただける方はこちら」のページをご覧ください。
リーフレット[2.54MB]
PMDAメディナビのご案内リーフレットのイメージ画像

 

  • 医薬関係者向け動画 1分でおさえよう!PMDAからの情報収集

PMDAから発信している情報の紹介とそれらを医薬関係者の方にご活用いただくことを啓発する目的で動画を作成しました。動画の利用にあたっては「留意事項」[195KB]をご覧ください。

 

医薬関係者向け動画ダウンロード(zip)[76.9MB]

 

  • 報告受付サイトのご案内リーフレット(医療関係者向け)

医薬関係者からの医薬品、医療機器等の副作用、不具合、副反応疑い等の報告について、オンラインでPMDAへ報告できる「報告受付サイト」を紹介した資材です。報告をする場合には「報告受付サイト」のページをご覧ください。本制度について詳しく知りたい方は「医薬品医療機器法に基づく副作用・感染症・不具合報告(医療従事者向け)」のページ、及び「予防接種法に基づく副反応疑い報告(医療従事者向け)」のページをご覧ください。
リーフレット[2.89MB]
報告受付サイトのご案内リーフレットのイメージ画像

 

  • 患者副作用報告リーフレット・ポスター・ハンドブック・お薬手帳用シール(医療施設配布用)

患者の皆様からの医薬品副作用報告を紹介しています。患者副作用報告について詳しく知りたい方は「患者の皆様からの医薬品副作用報告」のページをご覧ください。

医療関係者向け
リーフレット[566KB]
患者副作用報告リーフレットの画像

一般の方向け
ポスター[597KB] ハンドブック[894KB]
患者副作用報告ポスターの画像  患者副作用報告ハンドブック(一般の方むけ)の画像

お薬手帳用シール(一般の方向け)[741KB]
患者副作用報告お薬手帳用シール(一般の方むけ)の画像

 

  • RMP解説資材 「3分でわかる!RMP講座」

医薬品リスク管理計画書(RMP)についてわかりやすく解説したものです。
RMPについて詳しく知りたい方は「医薬品リスク管理計画(RMP:Risk Management Plan」のページをご覧ください。RMPについてのe-ラーニングコンテンツ「今日からできる!How to RMP」も掲載しております。
解説資材[928KB]
RMP解説資材のイメージ画像

 

■ レギュラトリーサイエンス

  • MID-NETパンフレット 「わかる!MID-NET

MID-NET」の概要が簡単にわかるパンフレットです。MID-NETについて詳しく知りたい方は「MID-NETについて」のページをご覧ください。

製造販売後データベース調査編
日本語版[12.47MB] 英語版[4.53MB]
製造販売後データベース調査編(日本語版)のイメージ画像です。  製造販売後データベース調査編(英語版)のイメージ画像です。

アカデミア利活用編
日本語版[9.09MB]
アカデミア利活用編のイメージ画像です。

 

  • RS総合相談・RS戦略相談パンフレット

RS総合相談・RS戦略相談事例やQ&A等をまとめたものです。RS総合相談・RS戦略相談について詳しく知りたい方は「RS総合相談・RS戦略相談(旧薬事戦略相談)」のページをご覧ください。
パンフレット[2.47MB]
RS総合相談・RS戦略相談パンフレットの表紙の画像