独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
メニュー
閉じる
閉じる
閉じる

添付文書、患者向医薬品ガイド、
承認情報等の情報は、
製品毎の検索ボタンをクリックしてください。

安全対策業務

全国のくすり相談窓口

PMDAのくすり相談窓口

PMDAでは、医師から処方されたくすり(医療用医薬品)や薬局などで購入するくすりに関するご相談を電話にて受付けております。
なお、通話内容につきましては、正確な記録及び内容の再確認、サービス向上などの観点から録音させていただきますので、あらかじめご了承ください。

PMDAのくすり相談窓口

<電話相談窓口> 03-3506-9425 月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く) 午前9時から午後5時

自動音声でご案内いたしますので、ガイダンスに従って、初めに「1」、次に「1」をプッシュしていただきますよう、よろしくお願いいたします。

注意
PMDAにご相談いただく際の電話番号のおかけ間違いにより、別の相手方にご迷惑をおかけする事象が発生しています。
PMDAにご相談の際には、電話番号をよくお確かめの上、おかけ間違いのないようお願いいたします。


くすりの効能効果、飲みあわせ、飲み方・使い方などのご相談に、専任の相談員がお答えします。ジェネリック医薬品及びバイオシミラーについては、患者・一般の方のほか、医療従事者からの品質・有効性・安全性に関するご相談も受付けております。
ただし、診断や治療など医療行為に関するご質問や、医療機関・薬局の対応への苦情には対応しておりませんので、予めご了承ください。

また、ご自身のくすりについて心配なことがある場合は、かかりつけの医師や薬局・薬剤師にご相談ください。

なお、くすり相談窓口の詳細なご案内くすりQ&A(よくあるご質問と回答)のページもご用意しておりますので、適宜ご参照ください。
PMDAでは、くすり相談窓口以外に、家庭用医療機器の相談窓口もあります。

 

県薬剤師会または都道府県によるくすり相談窓口(2024年7月現在)

PMDAのほかにも、患者・一般の方のためのくすり相談窓口が全国にあります。お住まいの地域をクリックして窓口の情報をご確認ください。
ただし、医療機関、薬局の対応への苦情、診断や治療など医療に関する質問には対応しておりませんので、予めご了承ください。
また、ご自身のくすりについて心配なことがある場合は、かかりつけの薬局・薬剤師又はかかりつけの医師にもご相談ください。


(スマートフォンでご覧の方は、表を右へスワイプして下さい。)

北海道、東北

 

名称

電話番号

相談受付時間

住所

北海道

(一社)ほっかいどう・おくすり情報室

011-815-0093

月曜日から金曜日
9時から12時

〒062-8631
札幌市豊平区平岸1条8-5-12
北海道薬事会館2F

岩手県

(一社)岩手県薬剤師会
くすりの情報センター

019-653-4591

月曜日から金曜日
9時から12時
13時から17時

〒020-0876
盛岡市馬場町3-12
岩手県薬剤師会館内

宮城県

(一社)宮城県薬剤師会
くすりの相談室

022-391-1175

月曜日から金曜日
9時から12時
13時から16時

〒989-3126
仙台市青葉区落合2-15-26

秋田県

(一社)秋田県薬剤師会
くすり110番

018-834-8931

月曜日から金曜日
10時から16時

〒010-0874
秋田市千秋久保田町6-6

山形県

(一社)山形県薬剤師会
薬事情報センター

023-622-3550

月曜日から金曜日
10時から12時
13時から16時

〒990-2411
山形市前田町17-15

福島県

(一社)福島県薬剤師会
薬事情報センター

024-549-2203

月曜日から金曜日
14時から16時

〒960-8157
福島市蓬莱町2-2-2

 

関東

 

名称

電話番号

相談受付時間

住所

茨城県

(公社)茨城県薬剤師会
くすりの相談室

029-306-8945

月曜日から金曜日
9時から12時
13時から16時

〒310-0852
水戸市笠原町978-47

群馬県

(一社)群馬県薬剤師会
薬事情報センター

027-243-6650

月曜日から金曜日
9時から17時

〒371-0013
前橋市西片貝町5-18-36

栃木県

(一社)栃木県薬剤師会

028-658-9877

月曜日から金曜日
9時から17時

〒321-0165
宇都宮市緑5-1-5

埼玉県

埼玉県保健医療部
薬務課
薬事相談室

048-830-3637

月曜日から金曜日
9時から12時
13時から16時

〒330-9301
さいたま市浦和区高砂3-15-1

千葉県

千葉県健康福祉部
薬務課
薬事アドバイザー

043-223-2622

月曜日から金曜日
9時から12時
13時から15時

〒260-8667
千葉市中央区市場町1-1
(千葉県庁本庁舎13階)

東京都

(公社)日本薬剤師会
消費者薬相談窓口

03-3353-2251

休止中

〒160-8389
新宿区四谷3-3-1
富士・国保連ビル7F

神奈川県

神奈川県健康医療局
生活衛生部薬務課
薬物情報電話サービス

045-210-4969

休止中

〒231-8588
横浜市中区日本大通1

 

中部

 

名称

電話番号

相談受付時間

住所

新潟県

(公社)新潟県薬剤師会
薬事情報センター

025-281-7730

月曜日から金曜日
9時から12時
13時から17時

〒950-0941
新潟市中央区女池1-3-16
新潟県薬剤師会館内

富山県

(公社)富山県薬剤師会
くすり相談

076-420-5460

月曜日から金曜日
(祝日・8月14日から8月16日・年始年末除く)
9時から16時

〒939-8057
富山市堀27-2

石川県

(公社)石川県薬剤師会
くすり相談

076-231-6634

休止中

〒920-0032
金沢市広岡町イ25-10

福井県

(一社)福井県薬剤師会
薬事情報センター

0776-61-6566

月曜日から金曜日
9時から17時

〒910-1106
吉田郡永平寺町松岡御公領906
水仙薬局2階

山梨県

(一社)山梨県薬剤師会
薬事情報センター

055-255-1507

月曜日から金曜日
9時から12時
13時から17時

〒400-0027
甲府市富士見1-2-4

岐阜県

(一社)岐阜県薬剤師会
ぎふ薬事情報センター

058-247-5122

月曜日から金曜日
9時から17時

〒500-8146
岐阜市九重町4-5

静岡県

(公社)静岡県薬剤師会
医薬品情報管理センター

054-281-9998

月曜日から金曜日
(祝日及び年末年始を除く)
9時から12時
13時から16時30分

〒422-8063
静岡市駿河区馬淵2-16-32

静岡県

(公社)静岡県薬剤師会
高齢者くすりの相談室

054-281-9989

月曜日から金曜日
(祝日及び年末年始を除く)
9時から12時
13時から16時30分

〒422-8063
静岡市駿河区馬淵2-16-32

静岡県

(一社)静岡市薬剤師会
高齢者くすりの相談室

054-283-9989

月曜日、水曜日、金曜日
(祝日及び年末年始を除く)
10時から12時
13時から15時30分

〒422-8072
静岡市駿河区小黒1丁目4-4

静岡県

(一社)浜松市薬剤師会
高齢者くすりの相談室

053-458-9989

月曜日、火曜日、木曜日、金曜日
(祝日及び年末年始を除く)
9時から12時
13時から16時

〒432-8002
浜松市中区富塚町351-2

愛知県

(一社)愛知県薬剤師会
薬事情報センター

052-971-2888

月曜日から金曜日
9時から12時
13時から17時

〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内3-4-2
愛知県薬剤師会館内

長野県

(一社)長野県薬剤師会
おくすり相談室

0263-32-0287

月曜日から金曜日
10時から12時
13時から16時

〒390-0802
松本市旭2-10-15
(一社)長野県薬剤師会
医薬品総合研究センター内

 

近畿

 

名称

電話番号

相談受付時間

住所

三重県

(一社)三重県薬剤師会
薬事情報センター

059-228-1113

月曜日から金曜日
9時30分から12時
13時から16時30分

〒514-0002
津市島崎町311番地

滋賀県

(一社)滋賀県薬剤師会
薬事情報センター

077-565-3535

月曜日から金曜日
9時から12時
13時から16時

〒525-0072
草津市笠山7-4-52

京都府

(一社)京都府薬剤師会
薬事情報センター

075-525-1511

月曜日から金曜日
9時から12時
13時から16時

〒605-0863
京都市東山区東大路通五条上ル梅林町563

大阪府

(一社)大阪府薬剤師会
おくすり相談窓口

06-6947-0709

月曜日から金曜日
13時から15時

〒540-0019
大阪市中央区和泉町1-3-8

兵庫県

(一社)兵庫県薬剤師会
薬事情報センター

078-341-6089

月曜日から金曜日
9時から12時
13時から17時

〒650-0011
神戸市中央区下山手通6-4-3

奈良県

(一社)奈良県薬剤師会
薬事情報センター
消費者相談窓口

0744-22-8427

月曜日から金曜日
9時から15時

〒634-0063
橿原市久米町926
奈良県薬業会館内

奈良県

(一社)奈良県薬剤師会
薬事情報センター
消費者相談窓口

0742-27-6072

月曜日から金曜日
9時から11時30分
13時から15時

〒630-8306
奈良市紀寺町673-1
奈良会営薬局内

和歌山県

(一社)和歌山県薬剤師会
薬事情報センター

073-433-0166

月曜日から金曜日
10時から16時

〒640-8033
和歌山市本町2丁目1
フォルテワジマビル5階

 

中国

 

名称

電話番号

相談受付時間

住所

鳥取県

(一社)鳥取県薬剤師会
薬事情報センター

0859-38-1411

月曜日から金曜日
9時から17時

 

岡山県

(一社)岡山県薬剤師会
薬事情報センター

086-222-5440

休止中

〒700-0822
岡山市北区表町1丁目3-50

広島県

(公社)広島県薬剤師会
お薬相談電話

082-567-6093

月曜日から金曜日
10時から12時
13時から15時

〒732-0057
広島市東区二葉の里三丁目2番1号

 

四国

 

名称

電話番号

相談受付時間

住所

徳島県

(一社)徳島県薬剤師会
薬事情報センター

088-655-0025

月曜日から金曜日
9時から17時

〒770-8532
徳島市中洲町一丁目58番地1 薬学会館5F

香川県

(一社)香川県薬剤師会
くすりの110番

087-811-0205

月曜日から金曜日
9時から17時

〒760-0065
高松市朝日町1丁目1-11

高知県

(公社)高知県薬剤師会
情報センター

088-820-5011

月曜日から金曜日
9時から17時

〒780-0850
高知市丸ノ内1-7-45
総合あんしんセンター2F

 

九州、沖縄

 

名称

電話番号

相談受付時間

住所

福岡県

(公社)福岡県薬剤師会
くすりなんでもテレホン

092-271-1585

月曜日から金曜日
9時から17時30分

9時から12時

〒812-0018
福岡市博多区住吉2-20-15
薬剤師会内

佐賀県

(一社)佐賀県薬剤師会
薬事情報センター

0952-23-2771

月曜日から金曜日
9時から12時
13時から17時

〒840-0027
佐賀県本庄町大字本庄1269番地1

長崎県

(一社)長崎県薬剤師会
薬相談窓口

095-846-5918

月曜日から金曜日
10時から12時
13時から16時

〒852-8104
長崎市茂里町3-18

熊本県

(公社)熊本県薬剤師会
お薬相談電話

096-274-5333

月曜日から金曜日
9時から12時
13時30分から17時

〒860-0832
熊本市中央区萩原町10-6

大分県

(公社)大分県薬剤師会
薬事情報室

097-544-9512

月曜日から金曜日
9時から12時
13時から16時

〒870-0855
大分市豊饒二丁目11番3号

宮崎県

(一社)宮崎県薬剤師会
薬事情報センター

0985-27-0129

月曜日から金曜日
9時から11時30分
13時から16時30分

〒880-0813
宮崎市丸島町2-5
宮崎県薬剤師会医薬分業支援センター内

鹿児島県

(公社)鹿児島県薬剤師会
薬事情報センター

099-202-0568

月曜日から金曜日
9時から12時30分
14時から17時30分

〒890-0075
鹿児島市桜ケ丘8丁目20番7号

沖縄県

(一社)沖縄県薬剤師会
おくすり相談室

098-963-8935

月曜日から金曜日
9時から12時
13時から17時

〒901-1105
沖縄県島尻郡南風原町字新川218-10

(公社)日本薬剤師会のくすり相談窓口(2024年11月現在)

 

電話番号

相談受付時間

住所

(公社)日本薬剤師会
消費者薬相談窓口

03-3353-2251

休止中

〒160-8389
新宿区四谷3-3-1
富士・国保連ビル