language Language

当サイトでは、機械的な自動翻訳サービスを使用しています。

Notification
This site may not be accurate due to machine translation, and all files (PDF, Excel, Word, PowerPoint) are not translated.

language Language

当サイトでは、機械的な自動翻訳サービスを使用しています。

Notification
This site may not be accurate due to machine translation, and all files (PDF, Excel, Word, PowerPoint) are not translated.

独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
メニュー
閉じる
閉じる
閉じる

添付文書、患者向医薬品ガイド、
承認情報等の情報は、
製品毎の検索ボタンをクリックしてください。

安全対策業務

オンサイトセンター及びMID-NET接続環境の利用方法

 オンサイトセンター及びMID-NET接続環境の利用に関する情報は、以下をご覧ください。なお、手続きの詳細や利活用ガイドライン等については、関連通知等を併せてご確認ください。

オンサイトセンターの利用方法

 利活用における処理依頼・解析の利用等でオンサイトセンターへの訪問が必要な場合は、「オンサイトセンター利用予約方法について[869KB]」をご確認の上、次のリンクの予約システムから予約を行ってください。なお、オンサイトセンターの概要や来訪時の利用方法については、最新の「オンサイトセンター利用マニュアル」を必ずご確認ください。

オンサイトセンター利用予約システム
https://reserva.be/pmda_reservation

MID-NET接続環境の利用方法

 MID-NET接続環境をご利用いただくと、利活用者のオフィスから専用端末を用いてMID-NETシステムにおけるデータセンター内の利活用者作業領域にリモートアクセスすることができます。
 MID-NET接続環境の詳細はこちら[469KB]をご覧ください。
(注1)NCDAデータを含めてMID-NETを利用する場合には、MID-NET接続環境をご利用いただけません。オンサイトセンターのみの利用となります。
(注2)MID-NET接続環境を利用するにあたり、MID-NETにおけるデータの取扱いに関して一定の安全管理要件を満たす必要があります。安全管理要件については、最新の「MID-NETの利活用に関するガイドライン」別紙をご参照ください。

データセンターへのファイルの持込み、持出しの手続

 データセンターに解析プログラム等を持ち込む場合は、ファイル持込申請書(別紙様式5)をご提出ください。また、データセンターから統計情報等の持ち出しを希望する場合は、統計情報等移動申請書(別紙様式6)をご提出ください。各工程の手続きで用いる様式はこちら[497KB](必ず最新版をダウンロードして作成してください)。

資料の提出先及びお問合せ先

(1)オンサイトセンターの利用に関するお問合せ並びにファイル持込申請書及び統計情報等移動申請書の提出先
 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 医療情報科学部 MID-NET オンサイトセンター受付窓口
 電子メールアドレス:midnet-onsite[at]pmda.go.jp
 (注)迷惑メール防止対策をしているため、[at]を半角のアットマークに置き換えてください。

(2)MID-NET接続環境の利用に関するお問合せ
 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 医療情報科学部 MID-NET問合せ窓口
 電子メールアドレス:wakaru-midnet[at]pmda.go.jp
 (注)迷惑メール防止対策をしているため、[at]を半角のアットマークに置き換えてください。