631 ワクチン類
1.【医薬品名】不活化ポリオワクチン
【措置内容】以下のように接種上の注意を改めること。
[用法・用量に関連する接種上の注意]の項の接種対象者・接種時期に関する記載を
「本剤の接種は、通常、生後3か月から90か月までの間にある者に行うが、初回免疫については、標準として生後3か月から12か月までの者に3~8週間の間隔で3回、追加免疫については、初回免疫後6か月以上の間隔をおいて(標準として初回免疫終了後12か月から18か月までの間に)1回、接種する。」
と改める。
添付文書、患者向医薬品ガイド、
承認情報等の情報は、
製品毎の検索ボタンをクリックしてください。
安全対策業務
631 ワクチン類
【措置内容】以下のように接種上の注意を改めること。
[用法・用量に関連する接種上の注意]の項の接種対象者・接種時期に関する記載を
「本剤の接種は、通常、生後3か月から90か月までの間にある者に行うが、初回免疫については、標準として生後3か月から12か月までの者に3~8週間の間隔で3回、追加免疫については、初回免疫後6か月以上の間隔をおいて(標準として初回免疫終了後12か月から18か月までの間に)1回、接種する。」
と改める。