language Language

当サイトでは、機械的な自動翻訳サービスを使用しています。

Notification
This site may not be accurate due to machine translation, and all files (PDF, Excel, Word, PowerPoint) are not translated.

language Language

当サイトでは、機械的な自動翻訳サービスを使用しています。

Notification
This site may not be accurate due to machine translation, and all files (PDF, Excel, Word, PowerPoint) are not translated.

独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
メニュー
閉じる
閉じる
閉じる

添付文書、患者向医薬品ガイド、
承認情報等の情報は、
製品毎の検索ボタンをクリックしてください。

安全対策業務

使用上の注意改訂情報(平成29年5月30日指示分)

219 その他の循環器官用薬

【医薬品名】トレプロスチニル

【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。

[副作用]の「重大な副作用」の項に

 「甲状腺機能亢進症:
  甲状腺機能亢進症があらわれることがあるので、必要に応じて甲状腺機

  能検査を実施するなど観察を十分に行い、異常が認められた場合には適
  切な処置を行うこと。


を追記する。


249 その他のホルモン剤

【医薬品名】デュラグルチド(遺伝子組換え)

【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。

[副作用]の「重大な副作用」の項に

 「アナフィラキシー、血管浮腫:
  アナフィラキシー、血管浮腫があらわれることがある。観察を十分に行
  い、蕁麻疹、口唇腫脹、咽・喉頭浮腫、呼吸困難等の異常が認められた

  場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。

を追記する。


429 その他の腫瘍用薬

【医薬品名】ボスチニブ水和物

【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。

[副作用]の「重大な副作用」の項に

 「中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、皮膚粘
  膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)、多形紅斑:
  中毒性表皮壊死融解症、皮膚粘膜眼症候群、多形紅斑があらわれること
  があるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止
  し、適切な処置を行うこと。
 」

を追記する。


631 ワクチン類

【医薬品名】肺炎球菌ワクチン

【措置内容】以下のように接種上の注意を改めること。

[副反応]の「重大な副反応」の項の蜂巣炎・蜂巣炎様反応に関する記載を

 「蜂巣炎・蜂巣炎様反応、注射部位壊死、注射部位潰瘍
  本剤接種後、主として注射部位を中心とした蜂巣炎・蜂巣炎様反応(発
  赤、腫脹、疼痛、発熱等)があらわれ、壊死や潰瘍に至ることがあるの
  で、このような症状が認められた場合には、適切な処置を行うこと。 」

と改める。
 

>前のページに戻る